公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

今度は4億円

2011-01-28 09:48:48 | 競輪

昨日の小倉競輪のチャリロトで、4億29万1940円の配当が出たとか。

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2011/01/28/kiji/K20110128000134680.html

昨年の平塚の9億なにがし、には及ばないにしても、4億という配当もデカイねぇ。

ところで、4億というと、大卒平均生涯賃金(約3億円)をはるかに凌ぐといわれている。

とはいうものの、こういった形で大金が入り込むと、今後の「人生」が大変かも?

ま、人様のことをとやかくいうのはよそう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「元 先生」方の心境とは?

2011-01-28 09:28:57 | 競輪

そういや、当ブログのコメント欄には、「元 競輪選手」と思われる、つまり「先生方」がちょくちょく書いて「下さっている」みたい。

一番「有名」なのは、バ〇〇こと某先生だが、匿名希望先生も元競輪選手だったことが判明。あと、在籍20年先生や兵庫OB先生といった方々もいましたなぁ。

さらに、unknown(つまり、「名無し」)と思われる方々の中にも、元競輪選手と思われる先生方がいると考えられる。

ひょっとすると、有名評論家の「K先生」もいたかもしれない。それと、あの「長塚先生」にも出ていただいたこともあります。

そんな先生方に対し、BODという、どこの誰だかわからない「しょうもない奴」が、

『選手の大量首切り!』

といって常時「ほざいている」のは言語道断!というか、怒りと呆れさえも感じているかもしれない。

特に一昨年、私がいつもの調子で、「選手切れ!」と切り出したことに端を発して、某先生(当時は〇ン〇)が激しく抵抗し、連日長文コメントで「攻め立てた」ときには、私自身も一時、根を上げそうになったからねぇ。ということは、当ブログの終了も考えた、というわけ。

しかしながら、どういうわけか、今も続けている。

振り返ってみると、私が別に競輪選手どころか、自転車競技選手の経験すらないのに、

『フォームが悪いとタイムは出ない』

『バンクレコードが10年以上も更新されていない場が多い現状を踏まえると、競輪選手のレベルが下がっている』

『国際大会の重要性を全く理解していない』

『無観客レース(邪道競輪)を容認するなんて、競輪選手としてもってのほか!恥を知れ!』

『競輪の現状が分かっていない、臆病軍団選手会!』

などと言い続けていることで、「元競輪選手」の方々が興味をもたれた(つまり、「おう!BOD!しばいたろか!」ということ)のかも?しれませんなぁ。

一方で最近、先生方が培ってこられた技術論へと展開するケースもしばしあります。今後は、「元競輪選手」でしか分からない話をどんどん展開していっていただければ幸いです。

(追記)

思えば丁度1ヶ月前、その年の締めくくりに、こんな形のコメントで終わったことなんて、これまでありませんでした。

http://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/6e1bd5adf4881a724469033ada75d97f

Unknown (Unknown)
2010-12-31 21:23:00
来年も楽しみにしています。面白い記事お願いします。
Unknown (TAD)
2010-12-31 22:40:10
お疲れ様です
Unknown (Unknown)
2010-12-31 23:53:24
記事を毎日拝見させて頂いています。
来年も頑張ってください。陰ながら応援しています!

例年、年末になると決まって「大荒れ」になり、「公営競技MVP」で年内の更新を終了した後、新年は何事もなかったかのようになっていた、というのが通例でしたからねぇ・・・

また2011年ははじまったばかりですが、こうした形で今年も終わりたいものです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まともに答えてなさそうな北津留

2011-01-27 20:52:20 | 競輪

TOOL4より

平成23年1月27日

九州輪界のホープ北津留翼。すでに3人の子持ちは自転車が大好きで、ナショナルチーム入りして主に海外の試合ばかり。それで生活費は大丈夫かと訊いたら「嫁が何とか頑張ってます。だってアジア大会が10万でワールドカップは20万しか貰えないんですよ、何とか言って下さい」と言い乍らも競技が大好きなので本人は納得してる模様。ならばもう少し手当を上げるとか、メダルを獲ったら特別に無条件で出場出来るの特典を与えてもと思ってる次第。今回は競輪選手として「銭」のために頑張るそうです。それよりもビックリしたのは今朝の読売新聞で、経済産業省が競輪は6年後に全場が赤字に成るので黒字として運営するには競輪場を半分にしてレース数を減らすしかないの発表、どんな改革をやるのか心配で堪りません。

「嫁が何とか頑張ってます。だってアジア大会が10万でワールドカップは20万しか貰えないんですよ、何とか言って下さい」と言い乍らも競技が大好きなので本人は納得してる模様。

なんだろうな。

「競輪脳」がしみついてしまうと、

『ああ、今日は展開が向かなかったんだよなぁ』

と「言い訳」しやすくなり、それがいつしか積もり積もって、やがて勝てなくなり、ひいてはランクダウン、なんていう悪循環に陥りかねない。

しかし、国際大会は純粋に、

『勝てなかったのは俺の力がないんだ!』

と実感する。だから、次は何とかやってやる!と思うと効果覿面。

しかし、

『どうせ出たって勝てっこないや。』

だともうダメ。はっきりいって、そんな選手は国際大会には出ないほうがいい。

さらにたちが悪いのは、

『競輪で頑張ればいいや』

と言い出すこと。しかし、そんなことを言った選手が競輪で頑張ったためしなどない。

ま、北津留は、T社長との会話では表面的には、

「カネのほう、何とかしてくださいよぉ」

と言いながらも、内心はニコニコムード、だと考えられるとすると、国際大会で勝ちたいという意欲が今、旺盛なんだろうな。

こうした選手がもっと出てきてほしいねぇ。もしどんどん出てくるようならば、日本はそれこそ常時、国際大会で上位を狙えるようになる。ひいては、競輪でも活躍できるようになる、と思うんだけどねぇ・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日の優勝戦・重賞結果

2011-01-27 20:00:57 | 各日の公営競技
・競輪

松阪

A級 一ノ瀬匠 111

一ノ瀬が小倉ミッドナイト、松阪と完全優勝。次回は2月8日からの名古屋・F1の予定。

A3 猪俣康一 121

・競艇

三国 海野ゆかり 11231111111

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂けないねぇ

2011-01-27 12:25:18 | 競輪

ノーコメント依頼があったけど、気になる記述があったので、部分的にアップした。

国際大会が仕事?
貴殿が同じ環境同じ職歴
で物を言うなら何故と思うが………

国際大会に出る為だけに競輪選手になったのか

国際大会活躍が競輪浮上の鍵ならJKAの天下りに使う金をオリンピック金に五億世界戦一億の報奨金を出してやる気を出させれば良いだけ


頂けないねぇ・・・

要は、

おう!俺たちが出てやるから、もし「金」取ったらお前らそれなりの報酬を用意しておけよ!

って言っているようなものじゃないか。

今、競輪が置かれている状況が分からないのかな?

それとかつて、カネになりもしない世界選を勝つことだけに主眼を置いた人がいたよな。

その人に聞いてみろよ。

ちなみにその人は、

俺は何年も世界チャンピオンだ!なのに、評価しないお前らはどうかしている!

と主張し続けたことがやがて認められ、競輪に関係ないテレビ、ラジオ番組に出まくっていたいたけど。あと、芸能人との交友も派手だったから、要は世界選を利用してのし上がっただけじゃないか、とみるふしもあるが、何年も世界チャンピオンを続けることって、並大抵なことではできないだろ。

というわけで、その人(言わないでも分かるわな)をお手本にしたらどうなのか?、ということも、何度も言っているけどねぇ。

(追記)

それと、水戸から取手、はたまたいわきへ行くには、常磐自動車道があるよな。

水戸インターから谷和原インターまで約60km、また水戸からいわき中央インターまでは約90km。

ということは、車を使えば、水戸から取手まで約1時間半程度、同じくいわき(平)までは約2時間もあれば行ける、というわけだ(通常時)。

だとしたら、取手も平も「行ける」よな。

また、水戸から宇都宮までは、以前は国道50号線を利用すると約70km。今は、北関東道の水戸南インターから宇都宮上三川インターまで約60km。

国道50号線の時間は分からないが、北関東道だと、通常ならば、1時間半ぐらいで行けるんじゃないの。

だとしたら、水戸から宇都宮も「行けます」。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渾身の一筆

2011-01-27 09:55:05 | 競輪

T社長が以前、渾身の一筆をしたためたことがあった。再掲載。

TOOL4より

平成22年9月19日

青森は雨、これは競輪界の涙雨なのかも。数十年、高松宮記念杯の取材に訪れた500バンクに、風光明媚な琵琶湖。競輪場に隣接した三井寺の散策と、思い出したらキリがありません。古くは宮路雄資氏・松本秀房氏、そして中野浩一氏に岩崎誠一氏の死闘。数々の名シーンが走馬灯の様に頭の中を駆け巡り、懐かしむんでなく、もう行く事もないのかの寂しさの方が。これは花月園の時と同じ。又しても関係団体はこれと言った手も打たず廃止を容認する模様。何を考えているのか、怒りしか。競輪を残すには開催場を残すのが先決。赤字開催を減らすか、施行者の負担を軽減するしかないのでは。現在のスタイルの12個レース制を昔の10個レースに戻せば18人分の賞金そして交通費が浮く計算。選手のアルバイトである補充も不必要。何かと問題がある誘導も国際レースに倣って電動バイクで職員がすれば施行者は大助かり。そのためには本物のプロ集団(1500~2000人)にすれば済むだけの話。皆にチャンスを与えるために、数年計画で1年に200人ずつ減らす事を表明して生き残りの闘いをさせる事。年齢に関係なく能力のある者だけが残る事に。そうすれば迫力あるレースが増え若者を取り込めるのでは。何もせず競輪が消滅するよりはマシと思いますが。今回も売り上げ目標73億には遠く及ばないのは確実。次はこゝ青森なのか、それとも向日町・一宮・松阪。特別競輪(GⅠ)をやる場から消えて行くのは売れない日程を押し付けた上部団体の責任でしょう。来年度の日程は決まっていてもダメなものは再考すべき。私のホームバンク熊本は23年度のダービーが決まってます。目標の200億は夢物語、現在の流れなら140億も難しいのが実情。そうなったら市長・市民が許さず廃止の方向に行くのは必至、不安です。


ところで、「元通産省」の官僚連中が、今ある競輪場を半減させたら、赤字の競輪場はせいぜい2つぐらいで済む、なんて「ほざいている」らしいが、果たしてそれで済む話なのか?

何度も言っているけど、競輪場はいまだ、全国くまなく存在している。だからこそ、競輪はこれまで持ってきた、ともいえるわけ。

だから、例えば宮崎とか鹿児島には競輪場はないけれど、近隣の熊本や大分には競輪場があることで、かつては「仕方なく」、それらの現場へ行っていたが、それぞれの地にサテライトができたから、今はそこへ行っている、というわけだろ。一番いい例が水戸。今はどうか知らないが、開設当初は、ヒラ開催でも一杯の状態だった。これも、取手や宇都宮に仕方なく行っていた客が流入したことに起因するもの。

一方、西宮、甲子園の廃止に加え、これに加えて向日町までがなくなる、てなことになってしまうと、全国屈指の人口密集地であり、かつ交通の便も非常にいい京阪神地区における競輪場が「全滅」することになる。商売上のことを考えた場合、こんなやり方をする企業体など、どこにもあるまい。

ま、当面は「仕方なく」、岸和田あたりに行く客がいるかもしれないが、1年も経てば、そんな客は瞬く間にいなくなる。サテライト大阪にしても、爆発的に客が増えたとは聞いていない。

競輪場を残しつつも、合間にサテライトを作る。こうしたやり方だと客は逃げないが、競輪場をつぶした上で、代替地のごとくサテライトを作る、なんてことをやったところで、客は増えないし、売り上げだって伸びない。

つまり客は、確かに、普段購入する場所を変えたかもしれないが、競輪場へ金輪際行くのはごめんだ!なんてさらさら思っていない。例えば、記念あたりの開催が行われれば、現場へ行きたいと思っている。

しかし、場がなくなると、そうした楽しみを奪われてしまうため、だったらもう、競輪やぁめた!となりかねない。

ということは、競輪場がなくなることで、既存の競輪客でさえも、みすみす失う可能性が高いってことだ。役人の連中は、そうしたことが分からない。

したがって、上記に挙げたT社長の、

・開催場を残すことが大前提

というのは当然の話じゃないか。

したがって、競輪を臨終させないためには、

・今ある場を残し、「三点セット」の徹底を図る。

・競輪選手が手抜かりなく国際大会で常時結果を残し、新規客を呼び込む下地を作る

・ひいては、「競輪を知らない人」にも抵抗があまりないと考えられるUCI準拠ルールの導入

ということをすればいいだけの話じゃないか。

こうした類の話は、過去に何度も言っている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「基本通り」やれば問題ない?

2011-01-27 04:44:13 | 競輪

別に今更驚くべき話ではないが、競輪関係者(もちろん、選手含む)には衝撃的ニュースだったようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000077-jij-pol

 経済産業省は26日、競輪事業のあり方を検討する産業構造審議会(経産相の諮問機関)車両競技分科会の小委員会で、コスト削減などの対策を取らなければ、2016年度には全国にある46競輪場全ての収支が赤字になるとの試算を明らかにした。今後売り上げ増進策などについて検討を進め、3月23日の会合で改革のたたき台を示す見通し。
 試算は09年度上期までの各施設の売上高に基づき、全競輪場が今後も現状のままの運営を続けると仮定して算出した。選手賞金などレース数に比例する経費と、人件費など施設数に比例する経費をともに5割程度削減しないと赤字体質脱却効果は乏しいとの見方を示している。


これで分かっただろ。競輪には、「三点セット」が必要だということを。

しかも、今すぐやらねば、競輪はあと5年後に「臨終」。

当ブログでも「競輪臨終」という話を、何度となくしてきたが、ついに事実上、その期間が「明らかに」されたわけだ。

ま、こんな話が出ると、向日町のみならず、いくつかの場もやぁ~めた!とか言い出すかもしれないな。

でも、「三点セット」をやる気配が、JKAなどの関係団体に今ない以上、さっさと逃げ出したほうが得策、てなことにはなるな。

それと、これも何度も言っているけど、これからの国際大会において、去年のアジア大会のような「金ゼロ」とか、世界選で毎年のように繰り返される、ただ参加するのみの状態はもはや「許されない」。それは、例え競輪で好成績を収めたところで、国際大会で実績を挙げなければ、世間は振り向いてさえもくれないからだ。

そういえば競輪選手の間では、

「練習が仕事、競走は集金」

という格言が昔からあるみたいだが、これからは、

「国際大会が仕事、競輪は集金、客寄せ手段」

となるかも?

ま、競輪の今後の浮上については、前にも言ったとおり、6割ぐらいは選手の責任にかかっているだろうな。選手が「だらしない」と、競輪の臨終時期は早まる。

(追記)

スポニチはもう少し詳しく書いている。

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2011/01/26/kiji/K20110126000126010.html

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎記念回顧

2011-01-27 03:42:53 | 大レース回顧集
第60回川崎記念が26日、川崎競馬場で行われた。

1番人気は、4 フリオーソで1.0倍、2番人気は、7 ボランタスで9.2倍。10倍以下の単勝人気は以上2頭。

スタートは、9 クリュギストが好発馬を見せたが、押してフリオーソが行った。2番手にクリュギストと2 メイショウタメトモが並ぶ。ボランタスは中団よりやや後ろ。

2周目の向正面より、ボランタスが一気に捲って出て、4角付近で後退気味のクリュギストを交わし、メイショウタメトモに並びかけて2番手を伺うが、先頭のフリオーソはマイペースの状態を保ち直線へ。

直線に入り、フリオーソはエンジン全開。後続を一気に突き放し圧勝。2番手争いは熾烈だったが、メイショウがボランタスを最後は退けた。4着クリュギスト、5着キクノアポロ。

<短評>

・フリオーソ・・・スマートファルコンが回避、テスタマッタが出走取り消しとなり、絶対に負けられない一戦となったが、今回のメンバーでは力が違った。終始マイペースを貫き、直線で全開すると、他馬はついていけなくなった。貫禄勝ちだ。

・メイショウタメトモ・・・終始前々の位置につけ、ボランタスとの2着争いを制したことは評価できよう。

・ボランタス・・・完全に前団勢がペースを握る展開となり、中団あたりに待機していたこの馬にとってみれば厳しい流れとなった。

・クリュギスト・・・終始前々での競馬を見せたが、最後は力負け。


・大師匠の回顧

名古屋けいば開催中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評価したい

2011-01-27 03:01:12 | 競輪

平成24年度(2012年度)より、特別競輪(GP、G1、G2)が大きく変わる。

http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2011khn/01/news20110126_03.html

これによると、

・2012年より、S級S班は9名。

・SSシリーズ風光る、SSカップみのり、東西王座戦はそれぞれ廃止

・共同通信社杯は年1回(事実上、共同通信社杯秋本番廃止)

・オールスター競輪における、シャイニングスター賞勝利者の決勝進出の廃止(2011年開催より前倒し実施)

また、特別競輪の開催月は次の通りになる。

GP 

・KEIRINグランプリ 12月

G1

・全日本選抜(4日間) 2月

・日本選手権(6日間) 3月

・高松宮記念杯(4日間) 6月

・寛仁親王牌(4日間) 7月

・オールスター(5日間) 9月

・競輪祭(4日間) 11月ないし12月

G2

・共同通信社杯(4日間) 4月

・サマーナイトフェスティバル(2日間) 8月

・ヤンググランプリ 12月

そして、開催地未定だった、今年の高松宮記念杯は、前橋競輪場で行われることになった。


しかしながら、特別競輪をここまで変えるとは思いもしなかった。恐らく、競輪史上初めての大リストラといってもいい。

ま、私が当ブログで述べた案と大体似ているし、競輪業界もやっと現状の流れ、というのか、競輪が危機的状態にある、という認識に立ったような気がする。

とはいうものの、肝心要の「三点セット」の進捗度合いはどうなっているのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日の優勝戦・重賞結果

2011-01-26 21:47:42 | 各日の公営競技
・競輪

西武園

A級 小泉俊也 711

A3 佐藤裕輝 111

・競艇

びわこ 出畑孝典 153312311

若松 原田幸哉 2111431111

・地方競馬重賞

川崎 川崎記念(Jpn1) フリオーソ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日の優勝戦・重賞結果

2011-01-25 23:24:15 | 各日の公営競技
・競輪

向日町 平安賞(G3) 村上博幸 1211

松山

S級 山田裕仁 711

A級 樋浦幹彦 431

静岡

A級 井上雄三 211

A3 山口翼 511

・オートレース

川口 若井友和 2221

3名落車。

浜松 伊藤信夫 1311

1名反則、2名落車 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証人喚問実現困難に

2011-01-25 20:41:42 | 政治経済問題

国民新党及び社民党が定例幹事長会談において、小沢 元自治大臣に対する証人喚問に応じない意向を示した。

http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/549.html

証人喚問は全会一致が原則であるため、自民党を中心とした大半の野党が求める証人喚問は実現が困難な情勢となった。もっとも社民党は、福島党首が証人喚問にいまだ乗り気でいるらしいが。

この情勢でいくと、菅執行部にも「痛手」。

ま、明日からはじまる代表質問、さらには続く予算委員会と、野党は政策勝負中心に打って出るしかなくなった。また、菅内閣も、予算並びに関連法案通過にまい進せざるを得なくなる。

「元 大幹事長」の思惑通り?

もっとも、「元 大幹事長」は、政倫審については、予算及び関連法案の通過が終了した時点で出席する意向を示している。

とはいっても、2月7日に初公判がはじまる、元秘書3被告に対する裁判の動向次第では、それすらも「必要がなくなる」可能性がある。

あとは、菅首相を追い詰めながら、「やけくそ解散」に打って出るようなことにならないよう、外堀を固めていく、ということになるのか?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連勝の話はどこへ?

2011-01-25 00:30:37 | 競輪

TOOL4より

平成23年1月24日

それにしても今年は異常気象で、夏はクソ暑い日が記録的に続いたと思ったら、冬は信じられぬ寒波の襲来。どうやら地球に異変が起きてる様で、この現象と比較すれば競輪界の存廃問題は小さ過ぎて話題にも成りませんが、これを職業にしてるだけでなくこよなく愛してる私には大問題、どうにか成りませんか、それこそ藁をも掴む想いとはこの事です。熊本FⅡは向日町記念との併売でもあり大苦戦。向日町の方も前回大宮記念と同数の売り上げ、これでは廃止が覆す事は無理。それでもうあきらめたのか京都を代表する超スター村上義弘は仲間の事を優先したのもあり、準決は不覚の抜き損ないで2着の大チョンボ。熊本で大勝負したファンは怒り心頭で、村上を信じて2車単を10万一本勝負されたご老人は座りこんでしばし呆然とされてたとか。

向日町の方も前回大宮記念と同数の売り上げ、これでは廃止が覆す事は無理。それでもうあきらめたのか京都を代表する超スター村上義弘は仲間の事を優先したのもあり、準決は不覚の抜き損ないで2着の大チョンボ。


村上兄から直接的に聞いた話ではないことは確か。要は、

「絶対に4連勝なんですよ!」

と言っていたことが脆くも崩れたため、遠まわしに村上兄は許せません!と言っているのは明白。

そういや、某先生も、T社長のことについては相当に恨みを持ってるみたいだな。

もっとも、向日町は2010年度も赤字に終わるかも。やはり、向日町も恥を忍んでJKAに訴えかけるべき。びわこみたく、毎年宮杯に縛られることがないんだから、今だったらまだ十分にやり直しが利くと思うんだけどなぁ・・・

とはいっても、近畿地区の競輪って、本当に地盤沈下が著しい。思うに、大阪の選手が全く振るわないことにも要因があるかもしれないな。

大阪、といえば、日本でもっとも「贔屓の贔屓倒し」が好きな土地柄であるともいえる。阪神タイガースの本拠地である甲子園は西宮市にあるんだ!といっても、阪神球団そのものは大阪の球団である、という認識を持つ人が多い。

ま、日本で最も人気のあるプロ野球球団は、今でも巨人かもしれないが、巨人は「全国区」を売りにできなければ人気は廃れる、ということが今や証明されてしまった。それが証拠に、九州や北海道では圧倒的に巨人の人気が凄いと言われてきたのに、ダイエーや日本ハムが移転するや、瞬く間に巨人の人気は、それぞれの地では低落していった。

Jリーグのガンバだって、私が万博へとよく行っていた10数年前頃は、1万人すら入らないような状態ばかり続いたが、今では常時2万人近く入っている様子。強くなれば、自然と客が集まるようになり、ひいては人気が定着していく、というのが大阪の特徴なのである。

競輪創世記、大阪の選手は滅法強く、過去に日本選手権を制した選手は、「競走車部門」だけで延べ6名。実用車を加えると8名いる。がしかし、1963年の西地清一が今のところ最後。また、現在のG1に相当する大会の優勝者も、昨年亡くなった中川茂一(1969年の秩父宮妃賜杯)以来出ていない。その後、郡山久二がG2(相当含む)を2回優勝したが、G1を奪取するには至っていない。

ということは、いくら村上兄弟が頑張ったところで、大阪の選手じゃないから、意外と盛り上がらない、という点があるかも。それに較べると、競艇はまだ大阪の選手が強いから、「大阪人」お得意の、贔屓の贔屓倒し甲斐がある。

さらにいえば、競輪は創世記時代から昭和40年代前半頃まで、大阪でも圧倒的な人気を博していた。ま、例えは悪いが、創世記における競輪の騒擾事件という話になると、大阪にある競輪場で特に頻発していた。つまるところ、それくらい、競輪人気が凄かったという証左でもある。

それが一転、長居がなくなり、住之江がなくなり、さらには大阪の選手が弱体化するようになるにつれ、瞬く間に人気がなくなった。ひいては、近畿の競輪人気の低落に歯止めがかからない、ということに繋がっているのかもしれない。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日の優勝戦・重賞結果

2011-01-24 22:19:58 | 各日の公営競技
・競輪



A級 片折亮太 511

A3 近藤夏樹 121

岐阜

A級 田中俊光 621

A3 山崎裕哉 111

熊本

A級 不破将登 911

A3 原田研太朗 211

・競艇

戸田 東本勝利 1211311

平和島 田中信一郎 1112321

浜名湖 守田俊介 2211211

住之江 石川真二 26122111

大村 山本浩次 151411111

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、F2だなぁ・・・

2011-01-23 22:25:57 | 競輪

本当は、向日町に行きたいんですよ!

熊本の「消化試合」なんか、予想したくないんですよ!

といわんばかりのT社長。

人気を背負って不貞腐れるとは何事か!

と、いつもの吼えっぷり。

TOOL4より

平成23年1月23日

熊本FⅡの2日目準決で断トツの1番人気を裏切った富永昌久の不貞腐れた態度にファン以上に新聞記者は怒り心頭。誰が賞金を出しているのか、もう一度勉強し直して、常に感謝の気持で走るべきでは。猛省を促します。

誰が賞金を出しているのか

少なくとも、コンドル出版ではないことは確か。

さらにいえば、客でもないわな。

賞金はもちろん、施行者から出ています。

しかしながら、賞金を出してくれる施行者が、競輪ではどんどんなくなっていっている。向日町の記念もかなり厳しいみたいだな。25日の最終日に行きたいと思っているが。その際、いつも行くすし屋とうどん屋で、話を聞ければ聞いてみることにしよう。

尚売り上げの方は想定通りに低空飛行、せめて大宮記念はオーバーして欲しいが関係者の願い。それにしても村上義弘の強さはどうしたものか、競輪の神様が乗り移ったかの様な鬼神の運行、4連勝は決定的。

村上兄の強さは本物かぁ。

でも、村上兄だけ頑張っても仕方ない、というのが残念なところ。

ところで、本当に向日町つぶすつもりなのか?京都府は?

ま、現知事はこんなことがあるから、よほど覚悟を決めておかないことには、下手をすると、政治生命を絶たれるかもしれないぞ。

http://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/891d0b68c7417a8683e0ebf647a009cf?st=1

ここに載っているお方の中で、失職等を強いられた後、再度政治家として返り咲いたケース(死亡例はもちろん除く)はほとんどない。つまり、「公営競技場廃止の呪い」は厳然としてあるのだ。

思えば、蜷川さんは、宝ヶ池競輪が廃止されたことを受け、府議会でも向日町競輪の廃止の話が出た際、

断固として廃止させない!

と突っ張り切った。その後、実に7期に亘って京都府知事を務めた。ま、前にも書いたけど、京都府の知事って、蜷川さんのあと、誰がなっているのかさっぱり分からん。今の知事って誰だっけ?

というか、JKAにF2全廃を中心とする開催削減、発売削減、選手の大量首切りの「三点セット」をやってもらわねば、もう向日町は持ちません!って言いに言ったのか?

観音寺や伊東温泉の関係者からも話を聞いてみろよ。はっきりいってこの2場は、向日町よりも経営状態が悪かったのに、ともに今や黒字転換してるぞ。

そんなこともしないまま、公営競技の中身すら分からない学者の話を鵜呑みにして、

「じゃ、仕方ないか」

で済まそうものならば、後で必ずしっぺ返しがくるはず。よほどの覚悟を決めなければ、公営競技の廃止はできない。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする