駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

小倉記念→関屋記念=?

2020-08-15 22:44:13 | 競馬

なんか

妙に「複勝同枠」が目立つ気がする今日この頃w

 

15日だって3場で計9回

同枠って買いにくいんだよなー

まあ、枠連ゾロ目は少ないからいいんだが・・・

 

 

明日の重賞の

 

小倉記念から関屋記念への枠リンクは割とあるんだが去年は繋がらなかったので、信用度は7,8割かな。

そもそも小倉2000mで出にくい8枠は新潟マイルでは結構出るので、リンクする方が不思議とも言えるか?

 

 

 

その小倉記念はどうやら牝馬の出番がありそうだ

その場合やはり不利の無い中枠あたりの8番サマーセントは押さえるべきか?

8枠の14ランブリングアレーは・・・・武だからとは言わないがレースやりにくいのは間違いない

逃げるわけにもいかんし、そうかと言って先行しても外々回らされて最後に脚が残せるかどうか

 

小倉2000は後方追走から3~4角にかけてまくって前に取り付き、直線差す

武もこの戦法で勝った事何度もあるが・・・馬が大外をこなせるかどうか疑問符w

 

自分として今考えてるのは1,3,8、10、11番のBOX(連とワイド)かなーと思っているが。

 

 

関屋記念は18頭なので、いくら外有利とは言っても17,18番はなーと思っていたんだが

明日どうも雨の影響がありそうで。

そうなると外のロードカナロア産駒3頭からの馬券でもいいかーと、今考え中w

相手は2,3,6番辺り

 

でも良馬場なら話は変わって来るけどな。

 

実は住んでる市内でコロナ感染者がここ数日で数人見つかった

自治体も県も詳細はなぜか公表しないから、もしそれが近所ならやっぱり怖いw

自分は気管支疾患もあるので・・・もし罹患したら覚悟~だからなぁ

 

 

それにしても・・・・アベ

もしかしたらアルツ〇〇まーの初期なんじゃないか?

あまりにもぼけーっとなってる様に見えるんだが??

 

国会の爺たちもみんな辞めろーーー

とはいっても若手なんか信用できんしw

若いのはみんな老後の資金稼ぎしか考えてないだろ(笑)

 

いったい

政治家たる資質と資格と理念を持ってるやつどれくらいいるのか?

 

厚顔にもほどがあるような女も何人もいるし、男だってあほな輩ばかり

そもそも「国会議員には不逮捕特権がある」なんて、勘ちがいしてるバカも居るからな

 

国会開催中は不逮捕特権があるが、そうじゃない時や現行犯の時は適用されないことぐらい知らんのか?

あのバカ丸はww

 

 

 

 

 

 

 


土曜各場のメイン、穴狙いの場合

2020-08-15 08:27:43 | 競馬

2020は色々な面で「歴史的転換の年」になりそうだな

そのカギを握るのはアメリカと北朝鮮だと思う

 

アメリカの大統領がどっちになるにせよ世界の混迷(揺らぎ)に歯止めはかからないだろうしバイデンなんて緩いのが大統領になったらなったでトランプが荒らした世界を均すのは無理。日本としてはトランプにやってほしいだろうなw

20年前には思いもしなかった「北朝鮮の台頭」しかも武力の裏付けのある台頭なんて、自由陣営は甘く見過ぎてたな

っていうか結局何も有効な手が打てなかったという事で。これは今後も変わらない

北がもし「核拡散戦略」を取って来た場合、アメリカを始め民主主義陣営も国連も打つ手を持たないから、武力衝突よりこちらが一番怖いわな

「核製造能力(ノウハウ)の輸出」

やばっw新型コロナの「クラスター」発生メカニズムと同じだな。北の狂気はすでにもぞもぞ動き出してる可能性もある


まあ、どうなろうが「しゃーない」としか言えない自分は、

お盆競馬に勤しむか~(笑)

 

小倉が始まるが内が出るか外も出るか

少し様子見だが、一応3場のメインだけ

穴目の組み立てやってみた

 

 

札幌11R:8.10-2.4.13.14番(ワイド)

小倉11R:3.10-13.14.15番(ワイド)

新潟11R:1.2.5.11.12番(馬連&ワイド)

 

 

ちなみに

今年の同じお盆競馬(15.16日)だったのが2015年

さっそくその年のお盆結果を調べてみたが・・・・共通するものは無かったw

ただ札幌新潟小倉のどこかで「5,6枠」が集中して出るかも知れないw

(馬番の15.16番はあまり出ていないし出にくいだろう)→8枠に絞る手はある

 

 

渡哲也さんが10日に亡くなった

好きでも嫌いでも無かったが、日本の芸能界で「昭和の匂い」をモロに感じさせる名優がまた一人去ったという点で寂しいことだ。

ご冥福をお祈りいたします

 

弟や裕次郎さんとゆっくり語り合ってください

=合掌=

 

 

 

しかし

新型コロナに関して政府の今の放置政策を見ると・・・・志村さんや岡江さんの時のあの対応は非情過ぎたんじゃないのかと疑問を持たざるを得ないな

遺族の方の心痛を思うとやりきれなくなります