なりふり構わぬ権力争いが自民党の派閥の歴史やん
今とりあえず「派閥解散します」ったって、じゃあ「今後わしらどうすればいいんや?」
ポストはーー?
金はーーー?
権力はーーー?
選挙はーーーーーーー??
〈影の声〉
「いや心配いらんよ。しばらく様子見てその内また”形を変えた”勉強会とか政策研究会とかなんだかんだで復活しますので」
※
派閥なる勢力誇示グループよりも(解散よりも)→こんなの目くらましやろ
一番の問題は
汚い集金システムをどうにかしろって話でしょー
今回の「キックバックマネーを収支報告書に”記載”しなかったとかで大騒ぎしてるが
そもそもどこやらの○ぶ○るが偉そうに判った様な事言ってたが、あれは政治側からの事情を説明してるだけで、本質を逸らしてる
そんなダーティマネーを産みだすシステムを無くせという元○かし市長さんの言い分の方が国民目線ですがな
「政治には金かかかる」んじゃなくて「選挙には金がかかる」
論点のすり替えですな
話を逸らして言うと、嘘をつこうが過去を隠そうが、何をしてでも「その瞬間だけ選挙で当選する」ことだけを目標にしてるから金がかかるんじゃねーーのけ
まあ、被選挙人の本当の姿なんて選挙人には絶対に判らないから表面的なものだけ観て判断するしかないという「こんなのが民衆 民主主義だ選挙」が唯一の手段にされてるから国民はお手上げだすがw
この際言うけど
何の資質も目的も知識も無しに、その前の人間性の問題を抱えた素人が一旦当選すれば「わたしゃ議員せんせーだ」って
ああいう数合わせのための泥まみれ○そ議員、ああいうのを何とかしてほしーーなーーー
あれこそ札束で頬を撫でて寄せ集めた「国税無駄遣い」「派閥の弊害」でっしゃろ