今週は盛沢山だな
中央でも4重賞w やってられまへんなw
JRAではAR共和国杯など4重賞 米BCに日本馬が多数出走/今週の競馬界の見どころ
今週は東京・京都・福島の3場開催。重賞は4鞍が組まれている。
中でも見どころは、3日(日)に東京競馬場で行われるアルゼンチン共和国杯(3歳上・GII・芝2500m)だ。札幌芝2600mでOPを連勝してここへ臨むショウナンバシット(牡4、栗東・須貝尚介厩舎)、GIIで3走連続複勝圏内のクロミナンス(牡7、美浦・尾関知人厩舎)、重賞上位の常連サヴォーナ(牡4、栗東・中竹和也厩舎)などが出走を予定している。
同日、京都競馬場ではチャンピオンズCの前哨戦となる、みやこS(3歳上・GIII・ダ1800m)が行われ、シリウスSで2着のオメガギネス(牡4、美浦・大和田成厩舎)、ジャパンダートクラシックで3着だったサンライズジパング(牡3、栗東・音無秀孝厩舎)、芝・ダート二刀流のドゥラエレーデ(牡4、栗東・池添学厩舎)などがエントリーしている。
2日(土)には東京競馬場で京王杯2歳S(2歳・GII・芝1400m)が行われ、小倉2歳Sの覇者エイシンワンド(牡2、栗東・大久保龍志厩舎)などが、京都競馬場ではファンタジーS(2歳・牝・GIII・芝1400m)が行われ、無傷2連勝中のカワキタマナレア(牝2、栗東・杉山佳明厩舎)などが出走を予定している。
海外では2日(土)から3日(日)にかけてアメリカ合衆国のデルマー競馬場でブリーダーズC諸競走が行われ、3日(日)に行われるBCターフ(3歳上・G1・芝2400m)、BCクラシック(3歳上・G1・ダ2000m)、BCフィリー&メアターフ(3歳上・牝・G1・芝2200m)、BCマイル(3歳上・G1・芝1600m)の4競走については日本でも馬券が発売される。BCターフには21年のダービー馬で昨年3着のシャフリヤール(牡6、栗東・藤原英昭厩舎)などが、BCクラシックにはケンタッキーダービー3着で前走のジャパンダートクラシックを圧勝したフォーエバーヤング(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)などが出走する。
また、2日(土)にはオーストラリアのローズヒルガーデンズ競馬場でザ・ゴールデンイーグル(芝1500m)が行われ、日本から昨年の阪神JFを制したアスコリピチェーノなどが出走予定。なお、このレースは日本での馬券発売はなく、重賞格付けも設定されていないが、1着賞金は525万豪ドル(約5億円)、賞金総額は1000万豪ドル(約10億円)で、メルボルンCよりも賞金が高くなっている。
※日本陣営の注目ド爆上がりのアメリカ・オーストラリア競馬
いい傾向ですな
ドバイやサウジ他の中東とか香港の次に北米がランクイン?欧州は5番手になるのかな?(行っても勝てないもんなー)