駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

24年度「JRA十大ニュース」=独自版(お借りしました)

2025-02-02 18:42:03 | 保存データとか

そういえば見てなかったな

他のサイトでも見かけなかったし。。。。

で、お借りしました

 

「スマホ」だろうね中心の話題は

 

 

2024年『競馬界10大ニュース』を独自選定。“スマホ問題”で人気騎手が電撃引退、相次ぐ不祥事に負の連鎖が止まらず

2024年『競馬界10大ニュース』を独自選定。“スマホ問題”で人気騎手が電撃引退、相次ぐ不祥事に負の連鎖が止まらず

 新年の第1回は昨年度の振り返り、「2024年の競馬ニュースBEST10」をカウントダウン方式でお届けする。 【第10位】『小牧太騎手が...

THE DIGEST

 

おまけ)

 

 

師走の中山競馬場で行なわれた今年最後のGⅠの裏で、電撃引退した怪物馬の「13」が再脚光

 12月27日、ラストランの予定だった有馬記念を右前肢跛行のため出走を取り消したドウデュース(牡5歳、栗東・友道康夫厩舎)が北海道安平...

THE DIGEST

 

 

 

ディープインパクト産駒が積み上げてきた偉大な最長記録「13」。ラストチャンスを阻む最大の敵は、父の背中を唯一知る武豊【有馬記念】

 ラストチャンスで戴冠なるのか。  12月22日に中山競馬場で今年の中央競馬の総決算「第69回有馬記念(GⅠ・芝2500m)」が行なわれ...

THE DIGEST

 

 


2重賞。。。。なんでこうなるの? 

2025-02-02 16:05:20 | 競馬

なんでこうなるんよ

 

「シルクロードS」は16番除外5番は大外発走で

結果は2,3,4,5着

4着馬が軸の一頭w

要するに4着馬から2,3,5着馬へ→だめw

 

「根岸S」は

こらーーーでむ!やっぱり憑いてないとこうなるのよね~

結果⇒2,4,5着

キング姐さん切ってしまったw

 

 

 

今月はダメですな

思い起こしてみると毎年2月はダメ月だった


駄馬のくだらない話

2025-02-02 10:09:46 | 競馬

今日の「観た」最初のレースが東京1Rで

 

結果が「騎手名」

はら+すぎはら+すがはら

今日の東京は騎手名末尾「ら」に注目しろ?

 

 

寝ようっと


東京は開催「根岸Sオッズ」

2025-02-02 09:17:28 | 東京重賞

雪は降ったが積もるまではいかなかったようでめでたく開催(雨だったか?)

 

でオッズが出てたが完全な「初期オッズ」でしょう

予想オッズと現在のオッズを比較してみた

 

使えそうな数字)377+152+シルク675⇒「枠」1,2が出ればそれが使えるかも  ※3頭ともそのままの576ですたw

 

※「よこやま」がまた近くに集まったので内田サインと絡めると「外目」の馬が・・・というか

8番9番10番と11,13,14番の絡みでイケルかもですな

⇒それに「1枠2頭」を割り込ませるw

☆近年は最高体重馬が勝ったり馬券になることが多いが今年のドンフランキの600㌔はさすがに・・・と思うけどな➡逆に小さい馬がいたらそれの方がサインになりやすい

16頭
*栗東馬13頭w 「太字」はサイン 数字は予想人気

1-1*クロジシジョー(牡6、浜中・岡田稲)97
1-2*ドンフランキー(牡6、池添・斉藤崇)54
2-3*メイショウテンスイ(牡8、吉田豊・河内)16-16
2-4*アームズレイン*(牡5、岩田望・上村洋)6-6
3-5*サンライズフレイム(牡5、藤岡佑・石坂公)25
3-⑥*バルサムノート(牡5、松岡・高野友)11-12
4-7*エイシンスポッター(牡6、津村・吉村圭)15-14
4-8*フリームファクシ(牡5、M.デム・須貝尚)1-1
5-9 コスタノヴァ(牡5、横山武・木村哲)32   たけし~➡1ちゃく
5-⑩*タガノビューティー59.0(牡8、石橋・西園)810
6-11*アルファマム55.0(牝6、R.キング・佐々木)108 ➡3ちゃく頑張った
6-12*サトノルフィアン(牡6、横山典・高橋康)713  のりさん~
7-13*ロードフォンス*(牡5、横山和・安田翔)43  かずお~ ➡2ちゃく
7-14*スレイマン(牡7、西村淳・池添学)129
8-15 ショウナンライシン(牡5、菅原明・大竹正)13-11
8-16 スズカコテキタイ(牡6、内田・奥村武)14-14   サイン騎手


「名馬列伝」から一部拝借

2025-02-02 08:37:16 | 保存データとか

「名馬列伝」は「世界の・・・」もあるが(保管済み)

 

さっき別のサイトで「日本の名馬列伝」の一部が出てたのでその分をお借りしてきた

保管用デス

 

 

 

【名馬列伝】「天馬」と讃えられる優駿を輩出したトウショウ牧場。名門の落日前に異彩を放った“破天荒キャラ”スイープトウショウの生涯(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

 メディアに取り上げられる際、必ずと言っていいほど「名門」という枕詞付きで紹介されるトウショウ牧場。「天馬」と讃えられたトウショウボーイを送り出したことで知られ...

Yahoo!ニュース

 
 

【名馬列伝】20年前、国内で唯一ディープインパクトに土をつけたハーツクライ。4歳秋から急成長で世界に挑戦も、突然襲った喉の“異変”

「日本で唯一ディープインパクトに先着した馬」  同じサンデーサイレンス産駒で、無敗の三冠馬ディープインパクトより1歳年上の俊才、ハーツク...

THE DIGEST

 
 

【名馬列伝】名門メジロ牧場の系譜を継ぐ“稀有な優駿“モーリス。日本で育まれた血の結晶が世界を制す

 2015年の安田記念、マイルチャンピオンシップ、香港マイル、2016年のチャンピオンズマイル、天皇賞(秋)、香港カップと、GⅠレース...

THE DIGEST

 
 

【名馬列伝】14年前、未曾有の国難に喘ぐ日本に勇気と希望を与えたヴィクトワールピサのゴール。ドバイの夜空に日の丸を掲げたイタリア人騎手の涙

 2011年3月11日、14時46分。宮城県沖を震源とする巨大地震が東北を中心とする東日本を襲った。マグニチュード9.0、最大震度「7...

THE DIGEST

 
 

【名馬列伝】JRA不世出の牝馬ウオッカ。“最高傑作”を生んだカントリー牧場の系譜<前編>

 東京競馬場でのGⅠ開催のとき、筆者にはいつもとるルーティンがある。1レース前からスタンド3階か4階のスタンドに席を確保して、パドック...

THE DIGEST

 
 

【名馬列伝】“伝説”と呼ばれるウオッカvsダイワスカーレットの直接対決。ハナ差2㎝に散った松田国英調教師の『言葉』<後編>

 前年の秋から不調をかこっていたウオッカは2008年、京都記念(GⅡ、京都・芝2200m)の6着を経て、ドバイへ遠征。ドバイデューティ...

THE DIGEST

 
 

【名馬列伝】ウオッカ、ダイワスカーレットが築き上げた“牝馬の時代”を継承したブエナビスタ。顕彰馬クラスの実績を刻んだ名牝物語

 実績は顕彰馬クラスである。  牝馬クラシック二冠を制し、古馬になってからは牡馬を相手に天皇賞(秋)とジャパンカップを優勝。GⅠレースの...

THE DIGEST

 
 

【名馬列伝】「牝馬の枠に収まらない」デビュー前のジェンティルドンナに抱いた石坂調教師の直感。牝馬三冠は偉大な貴婦人物語の序章に過ぎない<前編>

 調教師の石坂正は、デビュー前の2歳牝馬が稽古のたびに見せるパワフルでしなやかな走りを見ながら、「この馬は牝馬の枠に収まり切らない存在...

THE DIGEST

 
 

【名馬列伝】稀代の“貴婦人”ジェンティルドンナ。三冠馬オルフェーヴルに臆さない闘志、有終の美を飾った有馬記念…最強牡馬たちとの激闘譜<後編>

 2012年に史上4頭目の牝馬三冠を達成し、エリザベス女王杯(GⅠ)ではなく、古馬牡馬との対戦となるジャパンカップ(GⅠ)を選んだジェ...

THE DIGEST

 
 

【名馬列伝】”任せたくなる男” とともに牝馬三冠を成し遂げたスティルインラブ。すべて「2番人気」でライバルをねじ伏せた勝負強さ

 中央競馬のあらゆる記録を塗り替えている武豊だが、その武の記録をいくつも破った騎手が、ひとりいることをご存知だろうか。騎乗回数における...

THE DIGEST