![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/c6b08112838cd8c9c05c7464913e82e9.jpg)
ー11月11日(日)ー
ちょっと前のことだけれど、油山にチョットだけ行ってきた。
油山は、福岡市の市民の森があって、いろいろと楽しませてくれる所。
ただ、山としては低山なのでこれまではなかなか登ってはいない。
以前、青年の家があって、40年ほど昔に新入社員研修で宿泊。
その時のプログラムの一つに、油山登山があって頂上まで登ったが、
それ以来、頂は踏んだことがない。今回も軽く足慣らし程度。
車で行くと、入り口で駐車代として300円を支払うことに。
車を停めてから、周回コースをゆっくりと歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/054aefdb19ff247e90547dfbbfa2dcdf.jpg)
あまり期待はしていなかったけれど、そこそこに紅葉しているね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/7ac0311cc1dd66a66e4ae51da4ae0396.jpg)
油山の紅葉をこんな感じで見るのは初めてかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/caf463b290d38d6fb743032ebcb87872.jpg)
ゆっくりと歩いていると、鳥の囀りも聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/76f4928d3b475ac0b399fc3938809e67.jpg)
こちらは、後ろ姿の「コゲラ」かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/ce46e91cd834a4d0285428b364e115f2.jpg)
「モズ」なんかもいたりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/6e9eefedc90b23ed82dd3f9c2bfb6849.jpg)
周回コースを離れて、チョットだけ寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/e13d3b72b2993842ed0f275fa2e35129.jpg)
油山では、「センブリ」があちこちに咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/08445d9d13d432740e2cda93d869fcf9.jpg)
「センブリ」はどこにでもあるけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/6e72d0feb5b480187d4d3853288e4110.jpg)
ここのもとてもいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/f766dc91b22b61a12c79931a0b324c10.jpg)
少しだけ楽しませてくれた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/fdbbb27c725ea4ab5af6f69b41837573.jpg)
プチ紅葉なんかもパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/5d359ab161bc40f14628a7e397ec6958.jpg)
おっと!「ツルリン」もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/a7292784349185ac504c2e5805bf0fac.jpg)
そして、「キッコウハグマ」もね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/3d2fce618cb29b32e96382c9ce333c9f.jpg)
周回コースに戻って、もみじ谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/396931fc61bee6920c5812edd34711ac.jpg)
いいとこ取りでの切り取りではあるが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/ee38ba752c45792862a35c284b710d5e.jpg)
少し前のことで、大変申し訳ないけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/c6b08112838cd8c9c05c7464913e82e9.jpg)
お蔵入りするのが惜しかったので、記事にした次第。
おとといは、いつもの山仲間と佐賀の土器山(かわらけ)に行ってきた。
ついでに、九年庵のところの仁比山神社の紅葉も鑑賞してきた。
そちらは、とても多くの人であふれていたが、それもまたいいかも!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます