11月19日(日)
クロツラヘラサギとオシドリに続いて最後に登場するのが、
カメラで収めれたのが今回で三回目の「ヤマセミ」!
前日のクロツラヘラサギの出会いから、ついさっきの「オシドリ」と、
それはそれは、幸運に恵まれてそれなりに撮ることができた。
東与賀では、シチメンソウは少し遅かったが、「カササギ」と出会っていた。
4~5羽のカササギが戯れているのに気がついた。
こちらは、一眼を構えてそっと近づくけど、
お邪魔したみたいで、すぐに飛び去ってしまった。
その後、「オシドリ」の群と遭遇し至極の一時のことが前回の記事。
何とも言えぬ良い気持ちで、三瀬峠を越えてきたのだが、
その時、ふっと頭によぎった。「もしかすると、ヤマセミもいるかも?」と!
幸運がそんなに続くことはないよね!なんて思いながらも、
いつものポイントについて、河原の方をそっと覗いた。
すると、遠くの桜の枝に何か白っぽいものが!
「え!もしかすると!」 とりあえずパチリ!
遠くて鮮明ではないが、間違いなく「ヤマセミ」だ!
「ヤマセミ」もとても警戒心が強く、あまり近づけない!
それで、少しずつ近づく!
どうにか撮れたけど、枝かぶりだったので横に少し動いて
それでも、冠が枝かぶり!
じわっと横移動していると、気づかれた!
上流の方へと飛び去ってしまった。(あ~あ、残念!)
でも、とてもラッキーだった。最後の最後に「ヤマセミ」までも!
と、近くにいた「キセキレイ」などを撮ってみた。
と、満足して帰ろうとしたら、後ろになにやら気配が!
なんと!「ヤマセミ」がまた戻ってきた!
またまた、カメラを構えた!
夕陽を浴びて、少し露出オーバー。
でも、後ろ姿ではあるがあちらこちらと撮ることができた。
そして電線からまた桜の枝へ!
これまでの中でも、一番長くポーズをとってくれた。
あまり邪魔してもと思い、この地を後にしたのだが、
何とも、こんな幸運なときもあるんだね!
また、いつの日にか「ヤマセミ」と巡り会いたいものだ。
クロツラヘラサギとオシドリに続いて最後に登場するのが、
カメラで収めれたのが今回で三回目の「ヤマセミ」!
前日のクロツラヘラサギの出会いから、ついさっきの「オシドリ」と、
それはそれは、幸運に恵まれてそれなりに撮ることができた。
東与賀では、シチメンソウは少し遅かったが、「カササギ」と出会っていた。
4~5羽のカササギが戯れているのに気がついた。
こちらは、一眼を構えてそっと近づくけど、
お邪魔したみたいで、すぐに飛び去ってしまった。
その後、「オシドリ」の群と遭遇し至極の一時のことが前回の記事。
何とも言えぬ良い気持ちで、三瀬峠を越えてきたのだが、
その時、ふっと頭によぎった。「もしかすると、ヤマセミもいるかも?」と!
幸運がそんなに続くことはないよね!なんて思いながらも、
いつものポイントについて、河原の方をそっと覗いた。
すると、遠くの桜の枝に何か白っぽいものが!
「え!もしかすると!」 とりあえずパチリ!
遠くて鮮明ではないが、間違いなく「ヤマセミ」だ!
「ヤマセミ」もとても警戒心が強く、あまり近づけない!
それで、少しずつ近づく!
どうにか撮れたけど、枝かぶりだったので横に少し動いて
それでも、冠が枝かぶり!
じわっと横移動していると、気づかれた!
上流の方へと飛び去ってしまった。(あ~あ、残念!)
でも、とてもラッキーだった。最後の最後に「ヤマセミ」までも!
と、近くにいた「キセキレイ」などを撮ってみた。
と、満足して帰ろうとしたら、後ろになにやら気配が!
なんと!「ヤマセミ」がまた戻ってきた!
またまた、カメラを構えた!
夕陽を浴びて、少し露出オーバー。
でも、後ろ姿ではあるがあちらこちらと撮ることができた。
そして電線からまた桜の枝へ!
これまでの中でも、一番長くポーズをとってくれた。
あまり邪魔してもと思い、この地を後にしたのだが、
何とも、こんな幸運なときもあるんだね!
また、いつの日にか「ヤマセミ」と巡り会いたいものだ。
頭の冠も、立派ですね!
希少な鳥なんでしょうね
私にとってヤマセミは、なかなか見れない鳥の一つです。
カワセミは、いつもの室見川でそこそこ見れるのですが。
なので、ヤマセミに遭遇できたのは幸運でした。
見かけもなかなか立派でしょう?
今日は久しぶりに、カワセミもパチリとしてきました。