![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/192454ae18cbe254c0d680d270ff2939.jpg)
今度の台風は何とも、摩訶不思議!
こんな動きをするのはほとんど記憶にない。
天気予報では、過去にもあるそうだが、とても珍しい!
先の豪雨のこともあるので、とにかくこれ以上の被害が出ないようにと、
思ってはいたが、それほどではなかったようで一安心。
それで、台風が来る前の一時を利用して、佐賀と長崎に行ってきた。
佐賀の途或ところで、気になってる花を探したのだけれど、空振り!
私の心を慰めてくれるかのように、アブラゼミが鳴いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/cc8ed037073d73e3219c733e4312354d.jpg)
その近くでは、ツマグロヒョウモンが求愛のまっ最中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/8e8d754ab4371af450de482961427263.jpg)
途中で割り込もうとする不心得者がどこにでもいるんだ!
さらに、カマキリにも遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/25/e7461edefe867a8295d519ab302f533f.jpg)
私がカメラを向けると、いそいそと隠れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/8a69d86c590dada8614221eee31b5dc4.jpg)
でも、丸見えなんだけどね!
結局、この地では豪華なカツ丼のつもりだったが、それも定休日!
何とも、付いてない時はこういうもんだと言わんばかりだった。
まぁ、それでもどうにか気分を入れ替えて次の所へと向かった。
高速を走ること40分、雨模様が心配だったがどうにか間に合った。
そして、その地へ着くとお地蔵様お出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/17f7e0dcd922f09e327dcbe1c4bcadc9.jpg)
例年ならば、見頃は今からのはずなんだけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/29/74fffb5aa6f35bde0f79343d70be98e3.jpg)
すでに「カノコユリ」はもう終盤のようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/3d538dd72ac0286314436fde164a4b2d.jpg)
まだ、その美しさを保っている花を探して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/dec976afda3ac85a4fe72359d65bed11.jpg)
佐世保には、「タキユリ」というのがあるそうだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/b16433aaf83f28a4647cac41f29e7285.jpg)
「カノコユリ」との違いがよくわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/192454ae18cbe254c0d680d270ff2939.jpg)
ここには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/093a60d3727f6bdd794dcdbeaa28737b.jpg)
もう一つ有名な花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/7cafc20c3a4ceaf6f2b1a94d25669e77.jpg)
そう!「イワタバコ」なんだけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/47215475e3a279b5febbad144ff0cf58.jpg)
でも、今年も「カノコユリ」と「イワタバコ」を見れてそれなりに満足!
ついでに、「ノウゼンカズラ」も撮ってから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/27c3dadc753e1ab24879849f7dcaf65f.jpg)
最後にきれいな「カノコユリ」にお別れを言ってから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ed/3cfcf46dde989681f2cde652b2e00ccf.jpg)
この近くの草原で、キバナを探すつもりだったが、
台風が連れてきた大粒の雨が落ちてきたので、
残念ではあったが、あまり欲張るのもいけないので、
ちあきなおみの「赤い花」や「冬隣」などを聞きながら
こんな歌が上手く歌えてなら、また違った人生があったかも?
なんて馬鹿なことを思いながら、福岡へと帰ってきた。
「カノコユリ」好きな花の一つです。
オニユリと違って、頭を垂れる姿が素敵です。
夏の暑さの中で、きりっと輝いてる!そんな気がします。