女の人ってどうしてしゃべってばかりいるんだろ。
大事な場面でも、周りにかまわず自分たちの世界に入って、
いつまでも止めどなくくっちゃべっている。
すぐ後ろで若い2人が話をしながら笑っていた。
うるさかった。イライラ
本当は、その大きな声で唱和してほしいのだけど。
私の脇の人もその又向こうの人も、後ろの2人に何も言わないでガマンしている様子。
いよいよ、合掌をするときになっても、まだしゃべりが止まないから、
いい加減ガマンできなくて、後ろを振り向いて、よく子供にやるように、
ひとさし指を口元に当てて、
「しっ・・!!(ーー;)」と。
2人とも「あっ」って一瞬小さくなって黙ったようにみえたが、
再びしゃべりと笑いが始まった。
”言ってもだめか。。。”(*_*;
あとで、私の隣だった人に”ありがとう(^。^)”と言われた。
あの時注意をしてくれてありがとうと言うことらしい。
やっぱりうるさかったんだな、注意して良かった、と初めて思った。
次もしそういう場面があったら自分も注意が出来たらいいな、と言っていた。
ホッとした。(^。^)
なんだか道徳の本を読んでいるようで、笑える。(*^_^*)