喜べば喜びごとがやってくる

不器用で要領の悪いわたしだけど
御礼でお道の御用に明け暮れてます。
生涯にをいがけおたすけで通りたいな。

落ち葉

2006-10-23 22:32:51 | 季節感

今日は、雨の中落ち葉ひろいをした。
そのあと、任務を果たした。

空腹で力がわかず、そそくさと引き上げてしまった、
情けない自分。
ウルトラマンが3分で宇宙に帰らないといけないのも、うなずける。

スキャナにかけてみた、今日の収穫。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬をはずさないで

2006-10-23 21:32:30 | おみち

休み明けは疲れるなあ。

今日はひさびさに雨が降り、水分不足の我が家の植物も、
しゃんとした。
破れ傘をなんとかしなくちゃと雨が降ると思い出す。


ちょっと、独り言を言う。
毎年、玄関先のミカンの木にアゲハチョウが卵を産み付ける。
それはいいんだけど恒例だし、子供たちも楽しみにしてるし。
私は毛虫だダイッキライなんだけど、
唯一アゲハの幼虫だけは、なんとか鑑賞に耐えられる。大丈夫!!
子供が小さい頃は、ポケモンの「キャタピー」と呼んでいたものだ。

でも、秋になって葉っぱがなくなってくるのに、卵を産みつけていくマイペース蝶がいる。
困ったものだ、本当に。
幼虫は緑の葉がないと生きていけない。
食べ続けていれば、虫食いだらけで葉もなくなってくる。
それに気温もどんどん低くなってくる。

蝶も人間と同じで産みっぱなしで、どこかへ飛んで行ってくれては困る。
葉っぱがある時期にちょうど良く卵を産んで行ってほしいと、
毎年のことのように思うのだ。
やはり、旬が大事なのだと思う。
かわいそうに・・今も赤い触覚を出したままの幼虫が・・・

こんなこと誰に言ってもしょうがないのだけど、
自然界の掟とでも言いましょうかね。

悲しいなあ。
悲しいから、ミカンの木をどこかへやってしまいたい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験・チャット編

2006-10-23 08:20:40 | ジブン

昨夜初めて、チャットをやってみた。
長女がごくたま~にやっていたんで、やってみたらってことで。

おもしろかった。
相手は高校生の女の子、私の年を聞かれ正直に言ったら、
飛び上がって驚いていた。(笑)
母親くらいの年齢だから、ましてそういう人がチャットかよ、みたいなね。
でも、長女と同い年だったので私はリラックス。
結局、面白いからまた会いたいってことを言われ、今夜の約束をした。

その子のためになにか手助けが出来たらいいなと思う。
実際、親子関係の話に持っていっているし、真剣に相手と向き合ってみようと、
思っている。
今夜限りかもしれないけど、それでも構わない。
少なくても相手に求められたんだから、受け入れたいなと思ってる。


1時近くに寝たんだけど、なかなか寝付けなくて朝寝過ごした。
夕飯食べすぎていたしチャットのせいか頭が冴えて冴えて(困)。
主人に怒られたのは言うまでもない。


月曜になると、週末にあれをしとけば良かった、コレもしとけば良かったと、
後悔することが多い。
私の実家に行っておいた事は良かったと思っているのだけど。

今日は、なにができるかな。
あ!!午後からよさこいの初練習だ。
練習日は2回くらいだって聞いた。
覚えられるわけがないじゃん。楽しむしかないか・・・(悲)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする