![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/3c5e101aa2476ff5fdf5ed4d99d8772d.jpg)
きりん座 NGC1560/IC2062 渦巻銀河
画像イ、11/28、33分のライブスタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/51d74143b927397572fee9d47e95a157.jpg?1734134334)
(ディノイズあり、写真アプリで調整)
NGC1560は距離約1000万光年の渦巻銀河。視直径約10分×2分で、マフェイ銀河群(Maffei Group)に属している。地球に近づいていることと比較的距離が近いため、距離測定に赤方偏移(Redshift)が使えないらしいとのこと(参考資料05)。そんなこともあるのね。よく解らないが勉強になった。
きりん座探訪シリーズ(^^;参考資料03よりたどって、5分以上の天体を探しました。
よく見ると、それなりに写ってはいるのですが、よしべやで1・2を争う光害方面の北北東の観望。もう1つでした(^^;知識は増えたので良しとしましょう。
画像ロ、Seestarアプリのアノテーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/36/ef55b3f1d3b523d644dc08a0a5979589.jpg?1733879168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/36/ef55b3f1d3b523d644dc08a0a5979589.jpg?1733879168)
画像ハ、導入画面広域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/d1ec71b1fe2b0b14ecb8a39dd2fa0315.jpg?1733879168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/d1ec71b1fe2b0b14ecb8a39dd2fa0315.jpg?1733879168)