![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/5ffebdea5c4fa855369586e9ab3dd2b8.jpg)
2011年11月15日(火) 中曽根小学校へブックトークに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/c9705ee4cd3b210d45d4dbb0a9d3edc2.jpg)
今日のテーマは『食べものの変身!』です。どんなものに姿を変えるのでしょうか?
わくわく、どきどき
本の紹介はじまり はじまり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/cc42125b2d4823ff88de45e5da65e487.jpg)
「大豆から変身する食べものは何でしょうか?」
子どもたちは手を上げて・・・・・「えだまめ」「とうふ」「しょうゆ」「きなこ」
みんな大正解
「早く読みたーい」という声がたくさん上がっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
紹介した本 『食べものはかせになろう 1 豆からつくる食べもの』
『大豆の大研究』
『しょうたとなっとう』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/e9a63f79628c89d1d03f34b7eff32920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/3ee8df7791edec39c479831c747e3cba.jpg)
『しょうたとなっとう』は、なっとうぎらいのしょうたくんとおじいさんのおはなしです。
畑にまいた大豆が、えだまめや、なっとうに変身しましたね。
最後はしょうたくんもなっとうが大好きになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/ca3365b218fc39a60f16e5b02a6d84a6.jpg)
絵本 『メアリー・スミス』
メアリースミスはゴムチューブに豆を込め、家の窓に当てながら、夜明けの町をどんどん進んでいきます。
一体何をしている人なのでしょうか?
その正体は《めざまし屋》 むかし本当にあった職業です。当時の写真を食い入るように見つめる子どもたち。
めざまし時計がなかったころは早起きするのも大変なことだったのですね。
次は牛乳の変身です。みんなが食べているチーズやヨーグルトは実は偶然できたものだと
知っていましたか?
アラビアの商人が偶然発見したチーズの話には、みんなびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
牛乳にはまだまだひみつがいっぱいです。
紹介した本 『食べものはかせになろう 3 牛乳・肉・たまごからつくる食べもの』
『みらくるミルク』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/b456c50c87a9dd3ccefa66fc1fd678ce.jpg)
最後はみんなでしりとりあそびをしてもりあがりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
【 お知らせ 】 11月29日に2年生へブックトークに行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どんなテーマになるでしょうか!
みなさん楽しみに待っていてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)