第4回読書会をおあしす ミーティングルーム4にて開催しました。
今回は先月に引き続き新企画として、「文学賞サロン」を行いました。
参加者が各自で選んだ文学賞受賞作品を読み、
発表しあい、内容を共有し合う会でした。
【紹介された本について】
・『蒼茫』 石川 達三 ・・・芥川賞受賞作品
・『月の満ち欠け』 佐藤 正午・・・直木賞受賞作品
・『日本会議の研究』 菅野 完・・・大宅壮一ノンフィクション賞受賞作品
・『西郷札』 松本清張・・・週刊朝日「百万人の小説」入選作品
・『長崎ぶらぶら節』 なかにし 礼・・・直木賞受賞作品
・『小さな貴婦人』 吉行 理恵・・・芥川賞受賞作品
・『黒澤明vs.ハリウッド 「トラ・トラ・トラ!」その謎のすべて』 田草川 弘
・・・大宅壮一ノンフィクション賞 ほか 受賞作品
・『JR上野駅公園口』 柳 美里・・・全米図書賞翻訳部門受賞作品
・『風に舞いあがるビニールシート』 森 絵都・・・直木賞受賞作品
こちらの本をご紹介して頂きました。
ありがとうございました!
【印象に残った参加者の感想】
・毎回、参加者のご意見、感想など参考(勉強)になります。
・多様な意見を聞く事ができた。
・高校生の時に読んだ本をもう一度読み直してよかった。
再び読み直して価値のある作品であると思った。
令和4年度 第5回は8月26日(金)読書サロンです。
夏、怖い話、スポーツ、山や海にまつわる本を
各自で読んできて頂き、感想などを共有し合う会になります。
次回も、おあしす ミーティングルーム4でお待ちしています。