昨日・一昨日とよく晴れて、中秋の名月もきれいでしたね~!! そして空き地ではコスモスが満開です。 2年くらい前に、種が飛んできて庭でも二株ほど大きくした事があります。 広い庭なら問題は無いでしょうが・・・さして広く無い我が庭では、少しばかり困りました。
英語を習いたての頃、 何だかこの気持ち分かりますね~
曽我ファーム @pasmal0220 さんのツイートと画像 ⇒ 中学生の時、英語の時間にトマトを 「トメイトゥ」 って言ったら笑われました。 悔しい症状悪化に終止符をうつため今年から商品名を 「トメイトゥ 」に変更しました。 そうしたらお客さんが 「トメイトゥください」 ってはにかむのでお店がほんわかしています。 これから日本中トメイトゥになればいいと思います
曽我ファーム さん ⇒ このトメイトゥは新潟でしか販売していません、ごめんなさい! かわりにトメイトゥの美味しい食べ方を。 この時期のトマトはぼやっとしてることが多いので蜂蜜や塩昆布、ごま油で食べてみて下さい。 永遠に食べれます。 豆腐にトマトジュースと蜂蜜でも美味しいです! あ、トマトって書いちゃった。 まだ慣れてな
それにしても、パンケーキごときに ゾロゾロ付いていくなんて・・・
但馬問屋 @wanpakuten さんのツイートと画像 ⇒ 「コーヒー1杯」 が上限というのが、アメリカなどの欧米、先進国のジャーナリスト。 一方、 「パンケーキ屋さん」 にゾロゾロ向かう、日本の記者クラブ。 「パンケーキ」 なんてふるまってもらったら、甘々な記事しか書けなくなるだろうね。
田中龍作 @tanakaryusaku さんのツイートと画像 ⇒ 菅首相と記者クラブとのオフレコ朝食懇が開かれていると聞き、現場に飛んだ。 場所は原宿の『パンケーキ』店。 朝8時からが7時30分からに変更され、場所も直前まで伏せられた。 かろうじて 『パンケーキおじさん』 の後頭部が撮れた (一番奥 ・ 中央) 。 =3日9時13分、撮影:田中龍作=
清水 潔 @NOSUKE0607 さん ⇒ おいおい、本当に本当にパンケーキ店だったのね。(爆) イメージ戦略もここまで来ると逆にイメージダウンでしかないだろう。 毒まんじゅうならぬ…、 などと言われては 巻き込まれる店が本当に気の毒だ
渡辺輝人 @nabeteru1Q78 さん ⇒ お、 京都新聞は、 甘いパンケーキは食べないな。
上西充子 @mu0283 さん ⇒ 「関係者によると朝日新聞以外にも、少なくとも東京新聞と京都新聞の2媒体が欠席したとみられる。」
HUFFPOST 10.3 ⇒ 菅義偉首相が 「エッグスンシングス 原宿店」 でオフレコ懇談会。 朝日新聞など欠席
りょう(脱原発に一票チーム京都二区) 相互フォロー募集中 さんのツイートと画像 ⇒ 金平茂紀氏 『国民に経緯を説明して、速やかに過ちを正すべきではないでしょうか』 日本学術会議への政府の人事介入。 政府は何か勘違いをしているのではないでしょうか? 人事権は国民由来のものであり、政府の 「好き嫌い」 で勝手に使えるものではありません (10月3日 TBS 「報道特集 」冒頭コメント)
毎日新聞 @mainichi ⇒ 「歴史に残る汚点となる」 日本学術会議が推薦した新会員候補を菅首相が任命しなかった問題。 全国の私大 ・ 短大の教職員組合でつくる 「日本私立大学教職員組合連合」 が、 首相に抗議し、任命拒否の撤回を求める声明を発表しました。
毎日新聞 10.3 ⇒ 「歴史に残る汚点」 私大教職員組合が声明 学術会議任命拒否の撤回求める
chocolat. @chocolat_psyder さん ⇒ ああ、やっぱり安倍ちゃんから始まったんだね #知ってた #日本学術会議への人事介入に抗議する
毎日新聞 10.2 ⇒ 官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、 事実上拒否
鮫島 浩 @SamejimaH (10月2日) さん ⇒ 日本学術会議が推薦した105人中6人の任命を菅総理が拒否した理由について 「コメントを差し控える」 という官邸の態度を許してはいけない。 理由を曖昧にして忖度させ政権批判の自主規制が強まるよう仕向ける狙いは明白だ。 官房長官会見で 「コメントを差し控えるでは許されません」 と厳しく迫るべきだ
中島岳志 @nakajima1975 (10月2日) さん ⇒ 「選考理由はコメントを控える」 がポイント。 メディアや研究者が 「あのときの発言が引っかかったのではないか」 「いやあの発言だ」 と詮索し、自主規制のハードルをあげていくことを狙っている。 明確な理由が提示されないほど、忖度は加速する。
朝日新聞デジタル 10.3 ⇒ 日本学術会議で大村知事 「任命しないなら説明しないと」
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969 (10月2日) さん ⇒ 菅首相は官房長官時代に 「説明したくないことは説明しなくていい」 戦法を習得した。 非常に悪い習慣だし、多くの政治家や役人が真似をしている。 説明しないとか 「適切にやってる」 的逃げ口上は認めてはいけない
志位和夫 @shiikazuo さん ⇒ 《菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、私立大や短期大の教職員組合で構成する日本私大教連は3日、 「歴史に残る汚点」 などとして撤回を要求する緊急声明を公表した》 日本学術会議への人事介入に抗議します
時事通信 10.3 ⇒ 任命拒否 「歴史に汚点」 日本私大教連が緊急声明 ― 学術会議
Martin Fackler @martfack さん ⇒ 6人の研究者を排除するのは、菅首相の典型的な 「飴と鞭」 作戦である。 実は、私も経験したことがある。 協力的な記者は 「飴」 としてアクセスやスクープで報われる。 非協力的な記者 (自分を含めて) は 「鞭」 として排除される。 これは菅首相のメディア管理のやり方そのものである。
NHK 10.2 ⇒ 【6人の経歴】 任命されない教授はどんな研究を 日本学術会議
川合康三 @kawakou0404 (10月2日) さん ⇒ 長い間、国立の研究機関に、身を置いていた。 研究条件は諸外国と比べて甚だ劣っていても、何でも言えたし何でも書けた。 それは何より大事な事だとありがたく思っていた。 そのために日本に移りたいという外国の研究者もいたほどだ。 今回の学術会議への介入はそんな日本を変えようとする大きな事件。
上西充子 @mu0283 さん ⇒ 宇野重規 「もし少数派の意見が正しいとすれば、それを抑圧すれば、社会は真理への道を自ら閉ざしたことになります。 仮に少数派の意見が間違っているとしても、批判がなければ多数派の意見は教条化し、硬直化してしまいます」
東京新聞 10.2 ⇒ 【所感全文】 任命から除外された宇野重規氏 「民主主義の可能性信じる」
英語を習いたての頃、 何だかこの気持ち分かりますね~
曽我ファーム @pasmal0220 さんのツイートと画像 ⇒ 中学生の時、英語の時間にトマトを 「トメイトゥ」 って言ったら笑われました。 悔しい症状悪化に終止符をうつため今年から商品名を 「トメイトゥ 」に変更しました。 そうしたらお客さんが 「トメイトゥください」 ってはにかむのでお店がほんわかしています。 これから日本中トメイトゥになればいいと思います
曽我ファーム さん ⇒ このトメイトゥは新潟でしか販売していません、ごめんなさい! かわりにトメイトゥの美味しい食べ方を。 この時期のトマトはぼやっとしてることが多いので蜂蜜や塩昆布、ごま油で食べてみて下さい。 永遠に食べれます。 豆腐にトマトジュースと蜂蜜でも美味しいです! あ、トマトって書いちゃった。 まだ慣れてな
それにしても、パンケーキごときに ゾロゾロ付いていくなんて・・・
但馬問屋 @wanpakuten さんのツイートと画像 ⇒ 「コーヒー1杯」 が上限というのが、アメリカなどの欧米、先進国のジャーナリスト。 一方、 「パンケーキ屋さん」 にゾロゾロ向かう、日本の記者クラブ。 「パンケーキ」 なんてふるまってもらったら、甘々な記事しか書けなくなるだろうね。
田中龍作 @tanakaryusaku さんのツイートと画像 ⇒ 菅首相と記者クラブとのオフレコ朝食懇が開かれていると聞き、現場に飛んだ。 場所は原宿の『パンケーキ』店。 朝8時からが7時30分からに変更され、場所も直前まで伏せられた。 かろうじて 『パンケーキおじさん』 の後頭部が撮れた (一番奥 ・ 中央) 。 =3日9時13分、撮影:田中龍作=
清水 潔 @NOSUKE0607 さん ⇒ おいおい、本当に本当にパンケーキ店だったのね。(爆) イメージ戦略もここまで来ると逆にイメージダウンでしかないだろう。 毒まんじゅうならぬ…、 などと言われては 巻き込まれる店が本当に気の毒だ
渡辺輝人 @nabeteru1Q78 さん ⇒ お、 京都新聞は、 甘いパンケーキは食べないな。
上西充子 @mu0283 さん ⇒ 「関係者によると朝日新聞以外にも、少なくとも東京新聞と京都新聞の2媒体が欠席したとみられる。」
HUFFPOST 10.3 ⇒ 菅義偉首相が 「エッグスンシングス 原宿店」 でオフレコ懇談会。 朝日新聞など欠席
りょう(脱原発に一票チーム京都二区) 相互フォロー募集中 さんのツイートと画像 ⇒ 金平茂紀氏 『国民に経緯を説明して、速やかに過ちを正すべきではないでしょうか』 日本学術会議への政府の人事介入。 政府は何か勘違いをしているのではないでしょうか? 人事権は国民由来のものであり、政府の 「好き嫌い」 で勝手に使えるものではありません (10月3日 TBS 「報道特集 」冒頭コメント)
毎日新聞 @mainichi ⇒ 「歴史に残る汚点となる」 日本学術会議が推薦した新会員候補を菅首相が任命しなかった問題。 全国の私大 ・ 短大の教職員組合でつくる 「日本私立大学教職員組合連合」 が、 首相に抗議し、任命拒否の撤回を求める声明を発表しました。
毎日新聞 10.3 ⇒ 「歴史に残る汚点」 私大教職員組合が声明 学術会議任命拒否の撤回求める
chocolat. @chocolat_psyder さん ⇒ ああ、やっぱり安倍ちゃんから始まったんだね #知ってた #日本学術会議への人事介入に抗議する
毎日新聞 10.2 ⇒ 官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、 事実上拒否
鮫島 浩 @SamejimaH (10月2日) さん ⇒ 日本学術会議が推薦した105人中6人の任命を菅総理が拒否した理由について 「コメントを差し控える」 という官邸の態度を許してはいけない。 理由を曖昧にして忖度させ政権批判の自主規制が強まるよう仕向ける狙いは明白だ。 官房長官会見で 「コメントを差し控えるでは許されません」 と厳しく迫るべきだ
中島岳志 @nakajima1975 (10月2日) さん ⇒ 「選考理由はコメントを控える」 がポイント。 メディアや研究者が 「あのときの発言が引っかかったのではないか」 「いやあの発言だ」 と詮索し、自主規制のハードルをあげていくことを狙っている。 明確な理由が提示されないほど、忖度は加速する。
朝日新聞デジタル 10.3 ⇒ 日本学術会議で大村知事 「任命しないなら説明しないと」
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969 (10月2日) さん ⇒ 菅首相は官房長官時代に 「説明したくないことは説明しなくていい」 戦法を習得した。 非常に悪い習慣だし、多くの政治家や役人が真似をしている。 説明しないとか 「適切にやってる」 的逃げ口上は認めてはいけない
志位和夫 @shiikazuo さん ⇒ 《菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、私立大や短期大の教職員組合で構成する日本私大教連は3日、 「歴史に残る汚点」 などとして撤回を要求する緊急声明を公表した》 日本学術会議への人事介入に抗議します
時事通信 10.3 ⇒ 任命拒否 「歴史に汚点」 日本私大教連が緊急声明 ― 学術会議
Martin Fackler @martfack さん ⇒ 6人の研究者を排除するのは、菅首相の典型的な 「飴と鞭」 作戦である。 実は、私も経験したことがある。 協力的な記者は 「飴」 としてアクセスやスクープで報われる。 非協力的な記者 (自分を含めて) は 「鞭」 として排除される。 これは菅首相のメディア管理のやり方そのものである。
NHK 10.2 ⇒ 【6人の経歴】 任命されない教授はどんな研究を 日本学術会議
川合康三 @kawakou0404 (10月2日) さん ⇒ 長い間、国立の研究機関に、身を置いていた。 研究条件は諸外国と比べて甚だ劣っていても、何でも言えたし何でも書けた。 それは何より大事な事だとありがたく思っていた。 そのために日本に移りたいという外国の研究者もいたほどだ。 今回の学術会議への介入はそんな日本を変えようとする大きな事件。
上西充子 @mu0283 さん ⇒ 宇野重規 「もし少数派の意見が正しいとすれば、それを抑圧すれば、社会は真理への道を自ら閉ざしたことになります。 仮に少数派の意見が間違っているとしても、批判がなければ多数派の意見は教条化し、硬直化してしまいます」
東京新聞 10.2 ⇒ 【所感全文】 任命から除外された宇野重規氏 「民主主義の可能性信じる」