数日前になりますが、富山稲荷公園で開催されていた「富山市民 菊まつり」に行ってきました。
強風吹き荒れる悪天候の日にも関わらず、愛好家や家族連れの姿が。
県内の菊好きが集まっているようです。
孔雀(クジャク)
まずは孔雀がお出迎え。
色とりどりの菊が、華やかな孔雀の羽を見事に再現していました。
ワニ
迫力満点のワニ。
近づくと、がぶりと噛み疲れそうで怖いです。
象
象君はワニと比べると、どことなくのんびりとしています。
体の成分は、同じ黄色の小菊のようです。
菊まつりを訪れるのは初めてなんですが、花の動物園みたいで楽しいなぁ。
(子供と僕が喜びそうな ( ゜∀゜) )動物以外に、富山の菊名人達が丹精込めて育てた菊も並びます。
菊名人 夢の競演
菊の華やかなだけではない、品のある佇まいに、僕の心はすっかり魅了されてしまいました。
自分でも育ててみたいなぁ。
もっとも、ナマケモノで物忘れが激しい(水遣りを忘れそう…)僕には無理でしょうが。
開催されているのは、11月6日(火)まで・・・って、あれ、今日は8日だから、もう終わってしまってますね。
・・・・・・
・・・
泣かなくても、大丈夫です
当店(吉村唐木店 住所/富山市旅篭町)でも、菊名人の菊を10点前後展示しています。
菊を見るだけでも歓迎ですので、ぜひ気軽に足をお運びください。
食用菊を食べたい管理人のお店、吉村唐木店(天神様・掛軸・人形・木製品・和小物)ホームページ もよろしくお願いします。
最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 2ヶ月前
-
ひな人形を展示いたしました 2ヶ月前
-
スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 3ヶ月前
-
スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
2024年新作天神様を展示しました 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます