富山の皆さん、いますぐ富山情報を用意してください。
そして、広告欄を探すべし。
吉村唐木店移転5周年セール の広告がでていますよ!
予算が無いので写真はとっても小さいのですが、パズル感覚で探してはいかがでしょうか。
ご来店の際には、「富山情報見た」「ブログ見た」と言ってください。
特典は・・・何も無いのですが、僕(ブログ管理人)は喜びます。
見ていない、見られない方のために、ブログでもお知らせ。
期間は、10月1日(土)~10月16日(日) の16日間。
天神様 5割引
掛軸・唐木家具 3割引
各種和小物 2割引(一部商品を除く)
特別奉仕品もご用意しております!
しかも、お買い上げの方に当店特製カレンダーをプレゼント。
一番町から旅籠町に移転して5年(創業から96年)、いっぱいの感謝をこめて、セールを企画しました。
店内・倉庫ひっかきまわし、喜んでいただけそうな商品を探しているところです。
ぜひ、皆様お誘い合わせの上、お気軽にご来店ください。
セール期間中、ブログのデザインを達磨に変更してみました。
なんでもないのに、ちょっぴりめでたい気分になるので不思議です。
僕達もお待ちしてま~す。
富山情報の広告見た、ブログ見たと
皆さん、お久しぶりです。
(*゜∇゜)ノ ヤッホォ~♪
先週の2日間、稲刈り助手 として大沢野へ行ってきました。
コンバインの運転はできない、手順もよく分からない、そのうえ力も無いという素人助手。
灼熱の太陽の下、突っ立っているのが仕事です。
ヒマなかかし役に徹していると、面白い光景に出会いました。
勇ましく稲を刈り進むコンバインの後ろに、カラス君が大集結
うつむき加減であたりを見渡しながら、チョコチョコ歩いています。
見晴らしのよくなった田んぼで虫を食べているのか?
こぼれた米を食べているのか?
コンバインを親鳥と間違えた・・・ということは無さそうですが、ほんわり心が癒されました。
カメラを忘れてきたので写真はありません。
そういえば、田んぼ脇に咲いていた珍しい花も、帰り際、納屋に忘れてきました。
我ながら、おっちょこちょいな男だと思います。
そんな僕ですが、鬼店長に怒鳴られながら、お店の秋小物の補充はしっかり行いました。
秋の味覚 ¥800
ちび地蔵 ¥ 各320
いずれもお求めやすい、手頃で小さな和小物です。
その他の商品も含め、 秋小物のページ を更新しましたので、ご覧ください。
陽に焼けても黒くならず、赤くなってしまう色白管理人のお店、吉村唐木店ホームページは こちら から