一年も残すところ一ヶ月余り。
朝晩の寒さが身に染みる季節となりました。
そこで、今日はHOTなニュースをご紹介して、皆さんの心と体を温めてみたいと思います。
ネット、とくにSNSが苦手な当店ですが、
ついに、
instagram(インスタグラム)に吉村唐木店公式アカウントを開設しました! パチパチパチ
インスタグラムはじめました。フォロー募集中です。
インスタでは写真を中心に、新商品やお得な情報などを、こまめに発信していきます。
まだ始めたばかりですが、日本の素晴らしい美術品・工芸品を身近に感じて頂けるよう、頑張るつもりです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
吉村唐木店公式instagram
https://www.instagram.com/yoshimura_karakiten/
なお、インスタをフォロー頂くか、#吉村唐木店 を付けて投稿頂いた方に、ささやかですがプレゼントをご用意しております。
店頭で仰ってください。
もれなく、僕が喜びます(笑)。
最後に、ツチノコよりも希少で大切な、当ブログ読者の皆さまに大切なお知らせです。
インスタ開設後も、ブログは継続いたします。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
(>▽<)ゞ
このブログとインスタが、皆さんのホッカイロになれるように頑張りたい管理人のお店 吉村唐木店ホームページ もよろしくです。
「吉村唐木店でも5%還元始まりまチュー」
大変お待たせいたしました。
10月1日より始まった「キャッシュレス消費者還元事業」ですが、ようやく吉村唐木店も対象店舗となりました。
クレジットカードのご利用で、ご利用金額の5%が還元されます。
この機会に、当店でお得なお買い物をお楽しみください。
還元の方法や上限については、各クレジット会社により異なるようです。
詳細は、キャッシュレス消費者還元事業ウェブサイトもしくは、各カード会社でご確認ください。
消費者還元事業ウェブサイト(消費者の方向け)
https://cashless.go.jp/consumer/
吉村唐木店は天神様の展示のほか、日の出や鶴亀など正月に適した軸を多数揃えております。
その他にも、干支や冬物の色紙・和小物が入荷し、売り場が賑やかになってきました。
今回は、干支の中で厳正なオーデションを行い、開運だるまねずみ君(¥2,200)が、5%還元宣伝係に任命されました。
だるまねずみ君共々、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
「現金決済のお客様も大歓迎」な管理人のお店、吉村唐木店ホームページはこちらです。
前回の干支(子)色紙に続いて、干支(子)の置物が入荷してきました。
手のひらサイズの可愛らしい大きさからご用意していますので、飾る場所に応じてお選び下さい。
素材も、和紙・ちりめん・ケヤキ材・陶器・ガラス・鋳物など、豊富な種類が揃っています。
「僕の仲間のねずみを絶賛販売チューでチュー
」
店頭でお客さんを接待してくれている、招きねずみくん(¥6,600、高さ25cm)。
年末年始限定の営業宣伝部長です。
吉村唐木店の展示の様子はこんな感じ
です。
お気に入りは見つかりましたでしょうか?
僕が気に入っているのは、木彫りのねずみ。
日本の職人が国産欅を彫り上げた、手作り感とプレミア感ある一品となっております。「みんなに福を届けたいので、お先に失礼するよ」
「あいつはよく働くねずみだなぁ…。」
続いては、伝統工芸として名高い高岡銅器のねずみさん。
400年の歴史と文化が融合した美術工芸品で、新年を優雅にお迎えください。
日展作家 大森孝志作 薫風(くんぷう)
蝋型青銅製・本金箔仕上げ ¥28,600(税込)、巾11cm×高6cm
他にも、個性豊かなねずみ達が、皆様の目に留まるのを待っています。
ご自宅用にはもちろん、大切な方への年末年始の贈り物にお使いくださいませ。
来年の干支は十二支の筆頭である子(ねずみ)。
「子孫繁栄」や「五穀豊穣」の象徴とされ、大変縁起が良い干支です。
年末年始に向けて、干支の色紙が続々と入荷しています。
ねずみの色紙色々
西村欣魚「ねずみに小判」 色紙¥4,950、額¥3,980
個人的におすすめなのが、西村欣魚画伯の干支色紙。
擬人化されたねずみ達が、宴会したり、相撲を取ったり、見ているだけで癒されます。
上の写真は、真面目な構図で描かれた1枚。
中川幸彦「ねずみと赤富士」「ねずみと小槌」 色紙¥700
今年は、中川幸彦画伯の複製色紙も入荷しています。
有名作家の作品ですが、複製のため価格は1枚¥700と、大変お求め安い価格となっております。
正面を向いているねずみが可愛い・・・。
ねずみは未来を予知する力があるとされ、異常気象の際にいち早く行動を起こすことから、「家内安全」の象徴でもあります。
今年は災害の多い1年でしたが、来年が穏やかな良い年になればと、心から思います。
ぜひ、皆様のご家庭や職場に飾り、良い年をお迎えください。
少しはねずみのすばしっこさにあやかりたい管理人のお店 吉村唐木店ホームページはこちら です。
日頃より、吉村唐木店へのご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
毎年好評いただいている、当店オリジナルの美術カレンダーが出来上がりましたので、お知らせいたします。
昨年同様、選ぶ楽しさを考えて、2種類ご用意しました。
皆さんは、どちらがお好みですか?
玉堂・栖鳳・春草名品集
近代日本画の巨匠、川合玉堂・竹内栖鳳・菱田春草の名作を集めた気品ある掛軸調のカレンダーです。
花鳥諷詠(石踊達哉作品集)
伝統的な花鳥風月を現代感覚で表現する日本画家、石踊達哉氏の鮮やかで繊細な日本画カレンダーです。
当店でお買い物された方(金額問わず)に先着順で差し上げております。
数に限りがありますので、気になる方はお早めにどうぞ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
「玉堂・栖鳳・春草名品集」の方が好みな管理人のお店 吉村唐木店ホームページはこちらです。