ここ2日間、久ーしぶりの晴天に恵まれた富山。
ぽかぽか陽気に誘われて、昨日は店先に植える花を買いに出かけました。
ところが、ドライブ中に突然の雨。
幸い、園芸品店には屋根が付いていました。
ホットカフェオレ(60円♪)を飲みながら、めぼしい花を物色。
同じ花でも、葉の付き方や茎の長さ、色合いが違って、なかなか決められません。
そんな僕を笑顔で手招きするおばちゃんが1人。
すみません、逆ナンパなら間に合ってます、と思ったら・・・
アーチ状の 虹 が空に架かっているではありませんか!
教えてくれたおばちゃん、ありがとう。 ( ̄ー ̄)b ナイス!
雲のせいで、虹はむかって左側しか見れなかったのですが、世界のどこかで、右側だけの虹を見た人も居たかもしれません。
あなたと僕は虹でつながってますよー(笑)。
という記事を書くつもりだった今日、とても長い飛行機雲を発見。
昨日といい今日といい、なんだか幸せで満ち足りた気持ちになりました。
なお、今日の僕のブログには写真がありません。
皆さんが、次に見上げた空を写真の代わりにしていただけたら、と思います。
たまには、こういうのもいいよね…
天神様絶賛販売中!吉村唐木店のホームページは こちら から
久しぶりの更新となります。
同じ秋でも、11月ともなると寒さが身にこたえますね。
当店は、暑さに弱い商品が多いので、暖房は控えめ。
さすがに真冬になれば…
鬼店長「弱くなら暖房つけてもいいぞ」
下々(つまり僕)「はいっ」
となるので、今の時期が一番つらいかも。
暖かいお茶とお菓子で、人心地をついております。 ( ゜∀゜)ノィィョ
人の心、菊知らず
今日の写真は、寒さに震える人間の横で、元気に育っている菊。
菊は親戚からお借りしたのですが、とても評判が良いのです。
商品そっちのけで、お客さんの視線を独り占め。
新入りの丑(ちりめん・銅器など)から、妬まれているところです。 d(>_・ )グッ!
菊にちなんだ写真をもう一枚。
ほのかな菊の香がするお香です。
パッケージも秋めいて、オシャレです。ぜひ、お試しください。