梅雨前線の停滞に伴う豪雨の為、被災された皆様やそのご家族の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
復興により、皆様の日常が一日でも早く取り戻されますよう、店員一同心よりお祈りいたします。
首都圏や大阪を中心に、新型コロナウイルスの感染が再び拡大してきました。
前回(3~4月)の感染拡大時も、大都市から地方に向けてウイルスが伝播していったので、今後の感染者の推移を注視していきたいところです。
10月には天神様がシーズンを迎えますが、そのことを考えると、今から頭が痛くなります・・・。
そんなわけで、頭を抱えながら店先に出てみると、店先の蓮が満開となっていました。
可憐な蓮の姿を通して、皆様に少しでも元気をお届けできればと思います。
個人的に大好きな蓮の蕾
大きな葉っぱの傘に守られて、ぷっくりと膨らんだ桃色の蕾(つぼみ)。
満開の花も良いですが、時を待つ蕾の姿には、得も言われぬ気品が漂います。
ぽったりとした八重の蓮
品格のある白い蓮
濁った泥水の中にあって、華やかな大輪の花を咲かせる蓮。
コロナによる休業や売り上げの低迷により、吉村唐木店も泥水に溺れているような状況ですが、蓮を見習い、挫けることなく頑張っていきたいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
可憐な蓮に毎日癒されている管理人のお店、吉村唐木店ホームページ もよろしくお願いします。