いま、僕はとても幸せです。
なぜなら・・・、あたたかーいコタツに入りながら、美味しい木苺のシャーベットを食べ、その片手間でこのブログを書いているところだからです。 (>▽<)うめーな
これこそ、冬一番の幸せ、贅沢ですよねぇ。
それにしても、冬にアイス系を食べると、どうしてこんなに美味しいのでしょうね。
まぁ、冬といっても今日の富山は天候に恵まれ、とても過ごしやすい一日でした。
だんだんと春が近づいているということなのでしょうか。
正月気分がいまだに抜けない、ナマケモノ管理人としては、月日の経過のあまりの速さに、ただただ驚かされるばかりです。
皆さんにお聞きしたいのですが、小学生時代の6年間て、とても長く感じませんでしたか?
僕などは、小学生時代がずーっと続くのではないかと、当時は思っていました。
それだけ、1日1日を濃密に過ごしていたということなのかなぁ。
小学生のころ、この時期楽しみにしていたことがありました。
それは、7段飾りの雛人形の内側に入って遊ぶこと。
よく中で本とか読んだものです。
あの薄暗い密室空間が、当時の僕のロマンを刺激したのでしょうね。
よい子は、まねしてはいけませんよ。「万が一、まねするときは、周囲にしっかり目を配ってから、こっそり忍び込みましょう。」
↑駄目ですよ
そんな7段飾りは、住宅環境の変化などで、今はすっかり少なくなりました。
お店でも主役は大きめの平段飾り。
人形の数が減った分だけ、衣装やデザインに凝り、とっても高級感あるお雛様を揃えています。
今日の写真もその中のひとつ。
淡いブルーカラーが、斬新でありながら優しい印象を与える逸品です。
他にも、お店ではスタイリッシュな雛人形が沢山ありますから、気になった方は、ぜひ当店までいらしてください。