今日の富山はとても寒い日でした。
しかし、こんな寒い日こそ外に出たくなるのは、悲しい旅人の性(さが)であります。
外に出ると、総曲輪フェリオ横の広場で「全国ラーメン祭り」が催されていました。
たくさんのテーブル・椅子が並んでいるのですが、そこは日曜日、大勢のお客さんで埋まっています。
このイベント、以前は富山城址公園などでやっていたと思うのですが、それに比べると、場所が狭くて窮屈です。
僕は人ごみはあまり好きではないのですが、行きがけの駄賃、ここで食わねば男が廃る。
ということで、隅っこのいかにも寒そうな席(ほとんど空席)で、いざ実食。
野外イベント特有の雰囲気が最高の調味料。
果たしてそのお味は・・・
o(^-^)oワクワク
・・・ あんまり美味しくない(泣)
雪辱を晴らすため、2杯目を食べようかと思ったのですが、そこはカレーに忠誠を誓った僕のことです。
カレーの宿敵ラーメンに浮気は禁物。
涙を呑んで、その場を後にしました。
世知辛いこの世の中。
産地偽装に手抜き調理、うまい食べ物はなかなかありませんが、うまい話はもっとありません。
せめて、吉村唐木店のステキな新着商品の写真を見て、心を癒してください。
今日の写真は、桐に蒔絵で描かれたお雛さまです。
写真では分かりませんが、上部に穴が開いており、紐でかけることが出来ます。
こんな風に→
桐の重厚感ある質感と、すこしとぼけた雛の表情が、いい味を出していますよ。
そういえば、今日はセンター試験。
受験生の皆さん、お疲れ様です。
( ∩_∩)_旦~~ はい お茶どーぞ
僕も受験生に負けないように・・・は無理か、受験生を少し見習って、明日もお店を頑張ろう。
決意も新たな、管理人のお店、吉村唐木店ホームページは こちら から
最新の画像[もっと見る]
- 謹賀新年 1ヶ月前
- ひな人形を展示いたしました 1ヶ月前
- スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 3ヶ月前
- スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 3ヶ月前
- 手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
- 手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
- 手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
- 手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
- 手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
- 2024年新作天神様を展示しました 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます