「床の間や和室が無いから、天神様は無理だよ」
そんな声を、最近多く聞くようになりました。
メディアで「和風ブーム」が喧伝される一方で、床の間・和室の無い住宅が増え、掛軸や節句人形、茶棚・座机・卓台(しょくだい)等の唐木家具は、存亡の危機を迎えています。
しかし、そんな時代だからこそ、伝統美術や工芸品に携わる者として、文化を守り発信していけたらと思っています。
今日ご紹介するのは、小さな天神様掛軸や和額です。
和室の無い方でも飾れるように考えてみました。
どうぞ、ご検討ください。
天神様掛軸 尺巾立(掛軸本体のサイズ 巾43cm×高90㎝)
まずは、天神様のミニ掛軸です。
壁にタペストリー感覚で飾ることもできますが、専用の飾り台もご用意しております。
前飾りは、木彫りの鏡餅(もちろん国産、最近人気)です。
お好みで、お酒や鯛などを供えていただくと、正月気分が出ますよ。
天神様額 本金仕立て
額タイプの天神様なら、飾る場所を選びません。
現在4種類ほど展示しています。
上の写真の物は掛軸調の和額ですが、本金表装の豪華版となっております。
洋室に合うタイプの物も、特注でご用意しました。
天神様色紙硯屏 画/月村華渓
こちらは、色紙タイプの天神様を硯屏(けんびょう、脚付額)に飾っております。
月村華渓先生の絵は、品があり格調高く、毎年好評を博しています。
お手持ちの額や色紙軸でもお飾り下さい。
県外や海外など、天神様の風習がない地域に御贈りになる際にも、当店をご利用いただいております。
天神様は独特の風習で、分からないことも多いのではないでしょうか。
いつでも、お気軽にご相談ください。
今日はちょっぴり真面目な管理人のお店 吉村唐木店ホームページ はこちらです。
最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 2ヶ月前
-
ひな人形を展示いたしました 2ヶ月前
-
スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 3ヶ月前
-
スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
2024年新作天神様を展示しました 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます