酷暑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?
僕はと言えば、強い日差しを避けて、木陰を探して歩く日々を送っております。
北陸地方の梅雨明けはまだのようですが、これ以上暑くならないよう、天にも祈りたい気持ちです。
そんな中、店先では夏をものともせずに、蓮(ハス)が可憐な花を咲かせています。
珍しいのか、立ち止まってご覧になる方が結構いらっしゃいます。
蓮の花言葉は「清らかな心」「休養」「雄弁」「離れゆく愛」など。
「清らかな心」は、泥水を吸い上げながらも美しい花を咲かせることから
「雄弁」は、雄弁で知られるエジプトの神オシリスに捧げられたことに由来するようです。
また、極楽浄土に咲く花としても知られ、古くから人々に慈しまれてきました。
故人を偲ぶお盆もまもなくです。
当店では六字名号(南無阿弥陀仏)の掛軸を多数ご用意しております。
名号掛軸の他、仏間額(無量寿)もご用意しております。
店頭のショーウインドウには、蓮の花と名号掛軸を掛けています。
光の反射で見にくくなっており、申し訳ありません。
お盆には名号掛軸を掛けて、ご家族皆様で故人を偲ばれてはいかがでしょうか?
分からないことも、お気軽に問い合わせください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
蓮の花に一時の涼を感じる管理人のお店 吉村唐木店ホームページ もよろしくです。
最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 1ヶ月前
-
ひな人形を展示いたしました 2ヶ月前
-
スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 3ヶ月前
-
スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
2024年新作天神様を展示しました 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます