今年も残りわずかになりお世話になった人に感謝を込めて
お正月用のアレンジを6つ作りました
松とつばきは100均の造花で生の花は葉牡丹、小菊など
色々入れて見ました。
なかなかの出来栄え
皆喜んでくれるといいな!
お正月用のアレンジを6つ作りました
松とつばきは100均の造花で生の花は葉牡丹、小菊など
色々入れて見ました。
なかなかの出来栄え
皆喜んでくれるといいな!
この間の日曜日に南船場の自然食カフェPUBLIC KITCHENにランチして来ました
角地に白い壁に3階の屋上からグリーンのツタがぶら下がり目立ちます
1Fは窓際1人席4つとソファ席2つ
2Fは2席5つ ソファ席4つ
3Fもあるようです
1Fが満席だったので2Fのソファ席に落ち着いた雰囲気
日替わり今日のおうちご飯850円(手羽元ときのこの赤ワイントマトソース煮)
お豆腐のミニコロッケ、有機野菜サラダ、ひじき煮、味噌汁
ご飯は白米、玄米、さつまいもご飯が選べます
入ったのが1時ごろだったのですが次々と入ってきて出る時には外で
待っている人もいました
帰りに今話題のタイガー(雑貨店)に行ってきましたが思いのほか余り欲しいと
思う商品が無くがっかり! 多分もう行くことは無いでしょう
ここは並んでまで行く価値はありませんでした。
角地に白い壁に3階の屋上からグリーンのツタがぶら下がり目立ちます
1Fは窓際1人席4つとソファ席2つ
2Fは2席5つ ソファ席4つ
3Fもあるようです
1Fが満席だったので2Fのソファ席に落ち着いた雰囲気
日替わり今日のおうちご飯850円(手羽元ときのこの赤ワイントマトソース煮)
お豆腐のミニコロッケ、有機野菜サラダ、ひじき煮、味噌汁
ご飯は白米、玄米、さつまいもご飯が選べます
入ったのが1時ごろだったのですが次々と入ってきて出る時には外で
待っている人もいました
帰りに今話題のタイガー(雑貨店)に行ってきましたが思いのほか余り欲しいと
思う商品が無くがっかり! 多分もう行くことは無いでしょう
ここは並んでまで行く価値はありませんでした。
クリスマスケーキのスポンジを私が焼き
5歳の孫が生クリークでデコレーション
余りにも上手に出来たのでちょっとビックリ!
才能があるのかな?
親ばかならぬババばかでした。
5歳の孫が生クリークでデコレーション
余りにも上手に出来たのでちょっとビックリ!
才能があるのかな?
親ばかならぬババばかでした。
早いもので今年最後のアレンジ教室でした。
お重箱のような可愛いピンクの器と赤の小さい器で
コケを敷き詰め小物を使って正月らしくアレンジ
私の作品
Kさんの作品
Tちゃんの作品
Iさんの作品
欠席だったK.Iちゃんのしめ飾りを先生が作りました
あっとゆう間に出来上がりました
花材
葉牡丹 ダリア(ハミルトン)
SPマム リューココリーネ
バラ ラランキュラス
姫南天 ホワイトスター
コケ さざんか
お重箱のような可愛いピンクの器と赤の小さい器で
コケを敷き詰め小物を使って正月らしくアレンジ
私の作品
Kさんの作品
Tちゃんの作品
Iさんの作品
欠席だったK.Iちゃんのしめ飾りを先生が作りました
あっとゆう間に出来上がりました
花材
葉牡丹 ダリア(ハミルトン)
SPマム リューココリーネ
バラ ラランキュラス
姫南天 ホワイトスター
コケ さざんか
今年も可愛いひらひらのパンジーをバスケットに植えました
もう一つはシクラメン、ビオラその他を入れてみました
もうすぐクリスマスこの時期になると散歩コースにイルミネーションが綺麗なお家が
シンプルだけど凄く綺麗!
もう一つはシクラメン、ビオラその他を入れてみました
もうすぐクリスマスこの時期になると散歩コースにイルミネーションが綺麗なお家が
シンプルだけど凄く綺麗!
先日、自家農園のある隠れ屋大衆食堂チアリに行ってきました
店主の家族が育てたお米や野菜を使っているとの事でおばんざい
バイキンゲがあると見たので友人と行って見ましたが、
なんと私の見間違えでおばんざいは夜だけのようでした。残念!
ランチは3週類 たしか900円まででした
Aランチ 肉団子 大きな肉団子が3個 お野菜たっぷりの味噌汁
Bランチ ヌードル 友人は香辛料がきいて美味しいと
Cランチ タイ風カレー さらさらのカレーで辛目
今度は夜におばんざいを食べに行きたいな
店主の家族が育てたお米や野菜を使っているとの事でおばんざい
バイキンゲがあると見たので友人と行って見ましたが、
なんと私の見間違えでおばんざいは夜だけのようでした。残念!
ランチは3週類 たしか900円まででした
Aランチ 肉団子 大きな肉団子が3個 お野菜たっぷりの味噌汁
Bランチ ヌードル 友人は香辛料がきいて美味しいと
Cランチ タイ風カレー さらさらのカレーで辛目
今度は夜におばんざいを食べに行きたいな
昨夜のアレンジは前回のクリスマスリースに続きキャンドルアレンジ
花材の中にケールがありアレンジに使うなんて凄く面白い!
私の作品 前から 後ろから
今回はオールラウンドですが凄く難しかったけどなんとかケールも
上手く入れることが出来てなかなかの出来栄え
Tちゃんの作品
Kさんの作品 さすがKさんリボン使いが凄く上手!
Kちゃんの作品 可愛いトピアリー
花材
ダリア(黒蝶) ガーベラ
バラ(パシフィックブルー、ブルーリバー@)
アスター ユーカリ
実付シダ モミ
ケール 蓮
花材の中にケールがありアレンジに使うなんて凄く面白い!
私の作品 前から 後ろから
今回はオールラウンドですが凄く難しかったけどなんとかケールも
上手く入れることが出来てなかなかの出来栄え
Tちゃんの作品
Kさんの作品 さすがKさんリボン使いが凄く上手!
Kちゃんの作品 可愛いトピアリー
花材
ダリア(黒蝶) ガーベラ
バラ(パシフィックブルー、ブルーリバー@)
アスター ユーカリ
実付シダ モミ
ケール 蓮
開店した当初は予約をしないと食事が出来なかったのですが
最近はやっと平日は待つことも無くゆっくりと食事が出来るようになりました
水曜日の12時半ごろに着くと庭が見える良い席に案内してもらいました
客層はやはり年配者が多く落ち着いた雰囲気で食事が出来ます
やわらぎ弁当1260円
ご飯は季節の炊き込みでお代わりできます
庭を眺めながらゆっくりと食事が出来て満腹
最近はやっと平日は待つことも無くゆっくりと食事が出来るようになりました
水曜日の12時半ごろに着くと庭が見える良い席に案内してもらいました
客層はやはり年配者が多く落ち着いた雰囲気で食事が出来ます
やわらぎ弁当1260円
ご飯は季節の炊き込みでお代わりできます
庭を眺めながらゆっくりと食事が出来て満腹