美容室に予約を入れてマニュキアとカットをして来ました
終わったのが12時過ぎ
隣のイオンに行き大戸屋でロースカツ定食を食べました
後 ブラウスが欲しかったのでバーゲンを覗いてみました
3割引や中には半額になっているのもあったけど 私が欲しかったのはセールの物ではなく定価そのままでした
安いからと妥協して買って着なかったら何にもならないから 定価で購入
あと普段着に3割引のTシャツ1枚買ってルンルン
駅まで歩きバスまで1時間近くあったので「ドトール」でアイスコーヒを飲み 俳句を考えて時間を潰しました
今阪神広島戦を見ています
阪神頑張れ!
梅雨の晴れ間とかで良いお天気になっています
一方 熊本や宮崎の方は大雨で大変な被害も出ているとの事ですが・・・
そんな中我が家の庭に ひらひらと一羽の蝶が飛んで来ました
何を求めて飛んで来たのか解りません!こんな所に留まって!
一昨日買った「人生は美しい事だけ憶えていればいい」佐藤愛子著を読み終えました
「最後にああ面白かった!と言える人生を」で締めくくってあります
以前読んだ樹木希林の本にも 同じような事が記してありました
何しか人生終わりを迎え振り返っと時 わが人生上出来と笑う事が出来ると良いですね
錦織圭が三回戦にコマを進めたようです
次も頑張って!
何日振りだろう?ここ暫くいろんな事があったから卓球を休んでいました
シューズとラケットを持つのが重たい!
リュックを使う事にしました
リュックにシューズ・ラケット(ケースに入れたら入らないのでハンカチに包みました)着替え・財布やハンカチその他全部リュックに詰め出かけます
水筒が入らないので自販機で買う事にしました
今日は出席率はよく 15人が集まりました
中ほどで休憩30分をとり約2時間汗を流しました
誰もが汗を流し 笑いが絶えない練習場
また来週!
娘が迎えに来てくれ良かったです
昨日の午後 庭師に入って貰い植木の剪定をして貰いました
時間が無く消毒と肥料を施す作業は9日(火)午前中にすると云って帰られました
入院中の姉が又脳梗塞が再発しました
6月26日夜連絡が入りました
SCU にいるとの事です
取り敢えず27日高速バスで駆けつけました
姉は意識があるのか無いのか?
私が「姉ちゃん!」と呼びかけると 細目を開けて涙をこぼしました
「今まで誰が呼びかけても 反応を示さなかったのに・・・」と 誰もが吃驚していました
「姉妹は親子とも連れ合いとも違う何かがある!」と友達のOさんが云ってたけどほんとなんだ!と思いました
医師の説明によると この一週間が山
皆の願いが届きます様に・・・
Oさん宅に泊めて頂き あくる日(28日)もう一度見舞って帰りました
とっても辛い!
息子と娘と私の三人のライン「グループ法事」は解散です
昨日主人の七回忌法要を済ませました
12人主席予定でしたが 娘の連れ合いが前日の晩に腰が痛くて立てない状態になり急遽欠席となりました
今日整形外科に行ってら捻挫だったそうです
変な病気で無くて一安心です
七回忌はちょっとしたハプニングはあったけど 場所も料理も 雰囲気も全て皆さんに満足して頂けました
主人も多分賑やかにやってくれたと 目を細めていた事と思います
まあ とりあえず無事終わった事にホッ!としています
今朝息子たちは帰りました
今日親友Sさんを見舞って来ました
何をお見舞いに持って行けば良いのか?
デパートの地下に行き メロンのゼリーを2個買ってバスに乗りました
病室の前に着いて吃驚!心臓が止まりそうになりました
表札は外され中に人が居る気配が無いのです
落ちついて!スマホのメモを確認しました
あらっ!一階下の病室の前に居たのでした
彼女に借りていた本を返し 10分程したら ご主人が来られ暫く話をして 車で駅まで送って下さいました
彼女のリハビリの時間が少なくなった事を ご主人は心配そうでした
もう発作が起こってから 8カ月になります
辛いね!
一昨日(5日)団地のなごやか会から出雲方面へ出かけ 日御碕燈台と日御碕神社に行って来ました。
断崖絶壁に立った白亜の灯台は 廻りの景色にマッチして素晴らしい雰囲気を醸し出しています。
世界灯台100選に選ばれている日本の灯台は5つです。
日御碕燈台(島根県出雲市)・美保関燈台(島根県松江市)・神子元島燈台(静岡県下田市)・姫埼灯台(新潟県佐渡市)・犬吠埼燈台(千葉県銚子市)
1903年に設置された日御碕燈台は、高さ43.65m日、海面から灯塔の頭上までは63.30mで、日本一の高さを誇るそうです。
「出雲観光ガイド」と「世界灯台100選」参照
日御碕神社にも立ち寄りました。
天照大神・スサノオノミコトが祀られています
鳥居を潜り中央には天照大神 少し高い所に弟君であるスサノオノミコトが祀られていました
出かけない日が続くと気持ちが滅入って来ます
29日(水)爽やかなお天気になったので イングリッシュガーデンへ出かけて来ました
行きはバスを乗り継ぎ 帰りは一畑電車とバスを乗り継いでです
昨日は久し振りに卓球の日でした
5月は当番だから1時に練習場に行きます
卓球台を倉庫から出しネットは張って準備をします
5人が当番に当たっていますが 来たのは3人でした
休憩時間の為に椅子も準備します
そうして1時半まで待ちます
会員の一人が家庭菜園で採れた大根を沢山持って来て 欲しい人に配ってくれました
私も 娘が車で迎えに来てくれるので頂きました
夕食にしゃぶしゃぶをして大根おろしに浸して頂きました
美味しかった ご馳走さま!
先ほど「お友達が家庭菜園で採れたと云ってグリンピースを持って来てくれた」と云って沢山持って来ました
やったね 今日も豆ご飯だ!
残りはさやごと冷凍保存にしておきます
Sさんから借りた本 「樹木希林120の遺言」読み終えました
1:幸せと云うのは「常にあるもの」でなくて「自分で見つけるもの」
から始まり 最後は
120:今なら自信を持ってlこう言えます 今までの人生 上出来でございました これにておいとまいたします
で閉めています
どの言葉も うんうん!と納得しながら読み進めました