今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

年一度の検診&雑

2015年10月19日 | 日記A

毎日良いお天気が続いています
今日は定期検診日でした
掛かりつけ医で受けます
心電図・心エコー・胸部レントゲン・血液検査・尿の検査・身長体重・内診・問診です
えっ!心臓が去年に比べて良くなった?
血圧130:76 良いじゃない!
全ての検査結果は2週間後に出ます

「年一度の車検?」
「もう 80年近く走り続けているから ぼちぼち買い替えないといけませんね」
「今度はセダンにしますか」
「いやいや 軽で良いです」
何の話や?

インフルエンザ予防接種の予約を11月5日にして来ました


医院を出て松江駅に急ぎます
友達のSさん・Tさんと待ち合わせ 美術館に行きます
美術館のレストランで昼食をとり 開催中の「伊藤若冲と京の美術」を鑑賞
とても良かったです

松江駅に戻って新しく出店した、「ドトールコーヒーショップ」でケーキとコーヒーを飲み
帰宅しました

バスの中で知人に会いました
その人から聞いた話

【ある人のご主人が亡くなる前に奥さまにおっしゃった言葉だすが
「自分の知らない事をいっぱい見て 何時か天国であった時教えて欲しい」
と云われたそうよ!】

奥さまに何時までも悲しんでいないで 外に出て元気に過ごす様にと云う思いだったのでしょう
素敵なご夫婦だったのでしょうね

私は思いました
私の主人も言葉では云わなかったけれど 同じ気持ちだっただろうと思います
だから いっぱいお土産話を持って主人の下に行けるように 色んな所に出かけ 経験・体験をし元気に精一杯生きようと改めて思いました