今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

書店へ出かけて来ました

2017年09月26日 | 日記A

良いお天気になり 気温もかなり上がった様です
NHKのテキスト「素敵にハンドメイト」「NHK俳句」「ラジオ深夜便」の10月号を買いに出かけました
テキストコーナーに「NHK俳句」が見当たりまっせん!
発売になって未だ日が経ってないのに「もう売り切れた?」
と思って 近くにいた店員さんに聞いて見たら レジに行かれて確認してくれました
店頭には無かったけど 並べる前のがあったと知らせてくれました
良かった!

新田二郎の文庫本「槍ヶ岳開山」も購入しました
重松清の「希望が丘の人びと」と似ても似つかない ちょっとドキドキする本みたいけど・・・
楽しみです

バスを降りたら 「Mさんっでしょう」と私より少し年配の女性に声を掛けられました
私は顔は覚えていたけど 名前が思い出せません!
「すみません!何方だったかしら?」
「Hです ご主人さまには大変お世話になりました お亡くなりになってもうどれ位?」
「4年がすぎました」
慰めの言葉を頂いて 書店へ向かいました

団地のお年寄りに会うと 今でも主人の事を「良い方でした」と言って下さいます
私はそんな主人が誇らしく思います
彼は転勤で何処へ行っても お優しい方で通っていましたから・・・