今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

白鳥

2011年12月13日 | 日記
白鳥が11月中頃より近くに飛来して居ます。
娘に車を運転して貰って撮って来ました。

今日は団地で親しくしていた方の葬儀に行って来ました。
82歳でした。
奥様のお顔を見るのがとても辛かったです。
御冥福をお祈りいたします。

年末ジャンボ宝くじ

2011年12月10日 | 日記
先日ジャンボ宝くじを30枚買って来ました。
以前は50枚買っていましたが、去年から30枚にしました。
今まで当たったためしが有りません!
其れでも懲りもしないで主人が「買って来て!」
と云うもので・・・
今年も一緒に夢を買う事にしました。

随分寒くなって来ました。
昨日に続いて今日も霙が降って居たようです。

年賀状の印刷を始めています。
主人の関係のものが190枚と私のものが70枚程です。
今年も年賀を出す事が出来て良かったと思っています。

コーヒータイム

2011年12月09日 | 日記
久し振りにコーヒーミルでコーヒーを挽いて主人と一緒に飲みました。
ちょっと気になる言葉・・・「体がボケてきたな」
コーヒーカップを置きそこなってこぼした時の言葉です。
誰だって失敗する事はあるわ!ね。

主人が元気な時は何時も豆を挽いて入れてくれていました。



私の友達がご夫妻でクルージングして来たと言ってお土産を持って来て下さいました。
モロゾフの美味しいお菓子です。
コーヒーと共に頂きました。



昨夜の雷には驚きました。
突如として鳴りだしたのです。
若しかしたら停電するかもしれません!
慌てて酸素ボンベを近くに持って来て停電に備えましたが
幸いにも停電はしないで良かったです。

今年も師走になりました

2011年12月05日 | 日記

「先今年無事目出度千秋楽」    (まずことし ぶじ めでたく せんしゅうらく)

毎年12月1日にこの掛け軸を床の間にかけます。
一年が無事に終えようとしている事に感謝しながら・・・
そしてずーとずーと掛けられます様にと祈りながら・・・



寒くなって来ました

2011年12月03日 | 日記
庭の玉竜も色づいて来ました。
もう少しすると美しい藍色に変わります。


師走に入って急に寒くなりました。
インフルエンザの流行にも気を付けないといけません!
風邪は主人の病気(間質性肺炎)、私の病気(心臓病)に一番の大敵です。
ですから人込みの中に行く時はマスクを必ず持参します。