今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

喪中のハガキを出しました

2015年11月09日 | 日記A

今年5月に姉が亡くなっているので 年賀は出さない旨 葉書に印刷して投函しました
私と16歳違いの姉です
私や私の子供たちを小さい時から可愛がってくれました
とっても優しい姉でした
とても年賀を出す気持ちにはなれないから 失礼する事に決めました

今日は美容院でカットとヘアーマニキュアをして来ました
高齢者は30%オフです で 5,950円
以前は自分でマニキュアをしていたけど 最近は面倒でいけません!
次回行くのは1・5カ月後ですから その間に一度自分でマニキュアをします
でないと 伸びた所が可笑しいでしょう


仲睦ましい事は良きことかな

2015年11月06日 | 日記A

友達のTさんと エクセル東急でバイキングを食べ 松江城を散策して来ました
お堀には仲睦ましい亀さん!何をお話やら?

千鳥橋から椿谷 → 二の丸へ出て興雲閣に行って見ました
興雲閣は修理工事が終わり美しい薄緑色に変身して居ました
(修理する前は白亜の建物でした)

馬洗い池の横を通り北惣門橋から物産館(ここで御抹茶を飲む)お城に戻って馬留跡で開催中の菊花展をみてTさんと別れました
昨日お医者さんで忘れた保健証を取に行き 歩くのはもうしんどいから バスで帰る事にしました
帰りの坂道はこたえるけど ここを通らないと家に戻れません!小雨が降って来ました

今日歩いた歩数・・・8137歩 
(3METs以上の歩行強度)・・・1837歩


主人のお友達が訪ねて来て下さいました

2015年11月02日 | 日記A

昨日(1日)横浜に住んでいらっしゃる主人の親友(Kさん)が主人のお墓にお参りに来てくださいました
奥さまの同窓会が岡山であったそうで 「その序といっちゃあいけないのですが」と云ってご夫妻で来られました
お葬式にも来れなかった事を詫びて下さいました
結婚以来家族でお付き合いしていた仲ですから 私も親しく遠慮のない中です
我が家に来て仏さんを拝み お墓までお参りして下さり いろいろ主人の思い出話をしました
話している途中 Kさんの目に光るものがありました
亡くなって2年も過ぎたのに 主人の事を忘れないで 本当に無念がって下さっていました
遠い所をわざわざ来て下さるなんて・・・感謝の気持ちでいっぱいです
 「男の人の友情って良いものだな」とつくづく思いました