yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

東北つれづれ2-11- 上山城~蔵王スカイライン

2013年11月14日 | 東北旅行-2-つれづれ SOT会 2013.10.20~23


今日は蔵王スカイラインをドライブして仙台に行きます。
その前に 上山城に立ち寄りましたが、朝早い為 まだ開城していませんでした。
武家屋敷(現在も住んでいられるような・・)を車窓から・・・
斉藤茂吉記念館もありますが今回はパス、

お天気がいまいち曇り空・・・



途中休憩した 坊平高原?? では紅葉を楽しめました。



そんな中で "ひまわり" が数本・・・寒くないのかねぇ~~~

蔵王山頂レストハウスに付く頃には霧雨~雨になり
五色に輝く蔵王のシンボル、"御釜" を眺めることは出来ませんでした。
寒かったねぇ~~~



東北つれづれ2-10-疲れを癒して・上山温泉

2013年11月09日 | 東北旅行-2-つれづれ SOT会 2013.10.20~23


今夜のお泊りは「かみのやま温泉・材木栄屋旅館」
木の香りの宿:もともとは材木屋だったそうで お部屋毎に異なる銘木が使われています。
(特別室は総檜造りなんだろうね・・・)
今回は2泊とも部屋数が12~16室程のこじんまりとした旅館を選んでみました。
九州の黒川温泉のイメージで・・・
貸切風呂もありましたが・・・
酷使した足に血流を! と大浴場に・・・
ふう~いい気持ち・・・・

ごはんだ、ごはんだ・・・



上げ膳・据え膳 極楽・極楽
ビールが美味しかったねぇ~~~

もちろん反省会もしっかりしましたよ。
仕入れは地元のスーパーです。

   

そろそろお開き・・・
明日の足の具合はどうなんだろう・・・と不安を抱かえながら・・・
おやすみなさい~~~~



東北つれづれ2-9- 山寺テクテク・・・

2013年11月07日 | 東北旅行-2-つれづれ SOT会 2013.10.20~23


山寺登山口で売っている「力こんにゃく」 
丸いこんにゃくをしょうゆで煮込んだもの、
(登る前に食べておけばよかったかぁ~~)
1689年7月13日(現在の暦)訪れた松尾芭蕉も食べたとか・・?
ここであの有名な 「閑さや岩にしみ入蝉の声」 の句が詠まれたのですね。

途中休み休み・・説明を聞きながら・・・
ひっこらやっこら・・・・
山頂にたどり着きました。



落ちこぼれの2人です。まだ少し笑顔の余裕がありますが・・・
帰りの石階段はしんどかったね。ほそ~い竹の杖にしがみついて
蟹股で降りましたよ~~~
なぜかかめちゃんはスイスイ先頭集団に・・・なんでだ!!!



山頂から見下ろした山寺駅周辺です。
紅葉には少し早いかな・・・ 
のんびり ゆったりとした時の流れを感じます。



紅葉始めた木々もあります。



亡くなられた人の戒名の書かれた木のお札
上部に作られた丸い木を廻すとお経を読んだ事になるとか・・
ラマ教にもこのようなものがありました。
同じ流れでしょうか?

東北つれづれ2-8- いざ山寺へ

2013年11月06日 | 東北旅行-2-つれづれ SOT会 2013.10.20~23
東北つれづれ2 お久しぶりです。
1週間程空いたので 内容が繋がり難くなりました。
記憶を一生懸命呼び起こして 綴っていこうと思っています。
山形市内から 山寺までは30分程です。



麓に到着、あのてっぺんに上るのです。
高いなぁ~~
S-夫妻・O-夫妻は 以前に登った事があります。
我が夫婦は初登頂です。
下山口近くのお店の駐車場に留めて
さあ出発です。



今回も(中尊寺同様)ガイドさんをお願いしました。
「山寺きざはし会」のネームの入ったジャンバーを着られています。
穏やかな郷土愛に満ちた方で、ゆったりとしたわれわれのペースに合わせて
要所要所をガイドしてくださいました。



H25年10月20日~26日 の特別御開扉に重なりました。
50年に1度の事です。
昨日は雨にもかかわらず2時間待ちの行列だったとか・・



ラッキーな出発でしたけど・・・
後はどうなりますやら・・・

東北つれづれ2 -7- 山形へ

2013年10月30日 | 東北旅行-2-つれづれ SOT会 2013.10.20~23


良いお天気になりました。
旅行は やっぱりお天気が何よりです。



あかべこ にも別れを告げて
(機会が有れば又訪れたいなぁ~~)



つばさ127号 に乗ります。 色分けで分かり易いのだけど・・・
やっぱり迷います。(初めての者には、少し不安・・・)
SOT会の待ち合わせは12時、
1時間程余裕が有るので 駅付近を散策、



山形城大手門まで歩きました。
以外と時間がかかり・・・
駅に着いた時には すでにSOT会のメンバーは構内に <(_ _)>
お出迎えするつもりでしたのに!
またまた反省・・・



駅近くのお蕎麦屋さんへ



yoyo はミニかき揚げ丼と温かいおそば
量もたっぷり、美味しかったです。



トヨタレンタカーを借りて さぁ出発です。
この写真は O-さんからお借りしました。
いろいろフォローありがとう!

東北つれづれ2 -6- 夕食は 北海道・・

2013年10月29日 | 東北旅行-2-つれづれ SOT会 2013.10.20~23


駅前のホテル(東横イン) に戻り、着替えて食事に行く予定でしたが
チェックインしたら出かけるのが億劫と
そのままタクシーで駅横の 食事酔房 北海道 に直行しました。



まずはビールで乾杯~~~  までは良かったのですが・・・
 の体調が悪くなり・・
雨がいけなかったのかな~~~ 食欲無し!
注文した品はどんどん運ばれてくるし・・・



ひたすら   が飲んで~~ 食べて~~
最後はパンシロンのお世話になりました。



ホテルにチェックインして・・・・
さあ寝ようとしたら 携帯が無い!!!

「北海道」 に置き忘れていました・・・
雨の中取りに行きましたよ。 帰り道、
駅のコンビニで 缶ビールも ゲットして・・・
ホテル近場で食事して 良かったです~~~
忘れ物に気を付けましょう!
反省の多い旅になりました。
 


東北つれづれ2 -5- 会津鶴ヶ城

2013年10月28日 | 東北旅行-2-つれづれ SOT会 2013.10.20~23


雨は降り続いています。



石垣の合間の低い門から入っていきます。

1593年(文禄2年)蒲生氏郷が築城、
現在の天守閣は1965年に再建、
平成23年に天守閣の屋根が赤瓦に葺き替えられ、
幕末当時の姿になりました。
赤瓦の天守閣は全国唯一だそうです。

傘をさしての観光で 屋根を見上げる余裕は有りませんでした。
写真を見ると確かに赤瓦ですね。

「八重の桜・新島八重」 のアピールがいたるところに有りました。

16:00を少し過ぎた頃と思うのですが・・・
夕暮れの気配・・東北の盆地ですから
小雨になって来たので
「会津酒造歴史館・宮泉酒造」 まで歩くことに・・



さらさらと酒蔵見物をして 反省会で飲もうと「宮泉」720ml を購入、
これが後でとんだハプニングに・・・・(後日談はお楽しみ!)



外はすっかり夕暮れです。
「あかべえ」 の最終便も出た後・・・
タクシーを呼んで、駅まで帰りました。

野口英世青春通り・近藤勇の墓・山鹿素行生誕地・直江兼続屋敷跡・
日新館・新島八重生誕の碑・御薬園
まだまだ行きたい所はいっぱいあります。
雨の中、周遊バスで 3時間余で廻るのは少し難しい・・・
レンタカー・観光タクシーを利用した方が良かったかなと言う気もします。
シニア世代ですからね。
お天気で体力に自信が有ればレンタサイクルもいいかも・・・
1~2日は必要ですね。

東北つれづれ2 -4- 会津武家屋敷

2013年10月27日 | 東北旅行-2-つれづれ SOT会 2013.10.20~23


雨の中 次の観光スポット 「会津武家屋敷」 に行きたいのですが
周遊バスは20分待ち (30分に1本ですから・・)
バス停案内所にどんぐりがいっぱいおいて有りました。
2個もらいました。 大きいでしょう!
今回の自宅お土産はこの 「どんぐり」 になりそうです。
流しのタクシーも走りません。
やっと 「あかべえ」 が来て、乗り込みました。



会津の 「家老屋敷(西郷頼母邸)」 です。



奥方?お女中? がお出迎えしてくれますが 中には入れません。
本降りの雨の中 外からの見学です。
あちこちに水たまりが・・・



ここにも戊辰戦争の跡が 西郷一族自刃の場が再現されていました。
「姿三四郎」 のモデル 西郷四郎 もここの出身だったのですね。

次の見学場所は鶴ヶ城です。

東北つれづれ2 -3- 飯盛山に・・・

2013年10月26日 | 東北旅行-2-つれづれ SOT会 2013.10.20~23


駅前バス案内所でで周遊バスフリー乗車券(500円)と 
鶴ヶ城・武家屋敷・会津酒造歴史館 3か所の観光スポットの入場券(1000円)を購入
さっそく出発の「あかべえ」 に乗りました。

   

外回りです 最初の見学は 飯盛山、
白虎隊のお墓への参詣には 「動く坂道・スロープコンベア」 を利用しました。
空港などにある 「動く道?」 を坂道にしたものですが
傾斜が有り、振り返ると少しめまいが・・・
吸い込まれて行きそう・・思わず足を踏ん張りましたね~~~



上を向いている時はまだいいのですが・・・



振り返ると・・・・ 急斜面がわかるでしょう。

戊辰戦争で炎上する城下を望みながら命を絶った白虎隊十九士の墓が有ります。



雨が本格的に降り・・(山陰旅行の再来を思わせるような・・)
団体旅行のガイドさんの説明を少し聴いて・・合掌して・・・
坂道を降りてきました。



途中に「サザエ堂」 が有ります。
国の重要文化財で (旧正宗寺・円通三匝堂)
寛政8年(1796) 郁堂和尚が考案建立したもので
6角三層、高さ約16M、昇降別々のらせん形通路により
階段が無く、一方通行で上下するという
日本でも唯一、世界にも例のない名建築とされている。
古いお堂です。
一回りするのに5分もかからないのですけど・・・
「ふう~~ん」 と言う感じ・・・
雨のせいにしておきましょう。

東北つれづれ2 -2- 会津若松へ

2013年10月25日 | 東北旅行-2-つれづれ SOT会 2013.10.20~23
今回の東北第2弾はJR山形駅集合、
1日早く出発した    は

   

やまびこ55号に乗り換えて 郡山へ。東京以北の新幹線は初めてです。
車体が行先によって色分けされているのね。
途中まで一緒で、切り離されるにも有るし・・・

郡山で40分の待ち時間、改札口を出た所に 杵屋さんが・・・
ここまで来て いつもの 「うどん」 もと思いますが
うろうろしている時間もないし・・・
駅弁が苦手な  には安心できる味という利点が・・





いつもの味で 簡単に済ませました。
郡山11:43発  会津若松13:00 着、磐越西線(62KM)
半日しかないけど市内見物をします。
雨が・・・・