yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

今日も暑い一日でした。

2017年05月22日 | 日記


今日も夏日になるお天気でした。
朝一で庭仕事・・・
フリージアの球根を取り出しました。
鉢2つと狭い場所での花壇です。
大小沢山の球根が出てきました。
金盞花の間で咲いていたフリージアもありましたから
まだ地中に残っていると思います。
ざっと洗って汚れを取って ネットの袋で秋まで保存しましょう。
誰か欲しい方いませんか?
黄色と白、赤紫の花の色です。
プランタンできれいに咲きます。



モロヘイヤとルッコラも発芽しました。
この暑さでぐんぐん育つと良いですね。
サボテンの花も咲いています。
9時を過ぎると暑くなります。

午前(9:30~10:45) ヨガ
今日の重点項目は肩甲骨に注目 肩こり緩和 でした。
すっきりしました。

午後から  は70歳を過ぎてからの運転免許更新前に受ける
「高齢者講習」(有料 5600円)  に出かけました。
70歳、75歳(後期高齢者)以降の運転免許更新には 講習が義務付けられているようです。
75歳では 認知症状の検査もあるようです。
「実地では Sカーブとバックの車庫入れだった。」 との事
本人確認のために更新している 「ペーパードライバー」 は どうなるのかしら?
yoyoも20歳で 運転免許を取りましたが
ペーパードライバーの時期が長くありました。
70歳になって 急に運転実地講習・・と言われてもねぇ~~~~
充分注意をして運転していますが、片田舎に住む我が家では 車は必須です。
元気なうちは 近くなら歩いて・・ 自転車で・・・
高齢になるほど車が必要になって来る・・・
老人世帯ではなおさら・・・
そろそろ車を手放した後の状況をイメージして対策を考えなくては・・
介護保険を有効に活用、ネットで生活用品を購入・・・
元気な老後(すでに老人ですけど・・・) をイメージして
認知症状が出れば・・・
先行き暗いなぁ~~~~

カーブスに出かけて 気分一新 
明日から頑張りましょう。


10年一昔  2007年5月22日
飲み会


最新の画像もっと見る

コメントを投稿