
BP69とは 郵便局の保管で正しいです。
そして年間の使用料も私、キチンと支払っています。
が、そこはセネガル。
そのボックスに郵便物が入っている所を見た事が有りません。
いつも机の上とか、その辺りの棚にとかです。
それで職員の人が通りを見て、我が家方面に向かうと思われる人に
「エンドーの郵便物が有る」 と伝言し それを聞いて受け取りに行くのです。
郵便荷物にいたっては、特に RUHSQVE(ルフィスカ)という町が多いですが
局員同志で連絡し合い、「ここに荷物が有る、取りに来い」 ですよ。
よってその日の予定が全部潰れます。
往復ですから・・・
追記:
SENEGAL CAYAR ENDO だけで届きます。

2014年1月19日 エンドー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます