yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

名古屋ボストン美術館:日本美術の至宝

2012年12月06日 | 美術・他 鑑賞

かめ夫妻と金山で待ち合わせ、
名古屋ボストン美術館に行ってきました。
  の体調がいまいち・・胸の圧迫感が不定期にやってくる様子・・
14日に最後の検査が有り、それからですが・・今のところ特に異常なく、
気持ち的な要素も大きいのでは・・・
ならば気分転換に出かけた方が良いのかもと・・・
行きの電車の中で 相当に気分悪そうにしていましたが
食事の頃には落ち着いて・・結構食べていました。

金山駅前も随分改装されていました。
"柿安" の 和食バイキングです。
種類も多く、プレートもいろいろとり易いように、
9分割されています

  

2皿食べたら もういお腹いっぱいですね。



最後頑張ってデザートと ラーメン(とんこつ)です。
コーヒー飲んで、ごちそうさま。
80分の時間限定ですが 早食いのyoyoですから・・
30分で充分です。

おしゃべりタイムは・・どうしても健康の事が・・
3カップル揃って旅行が続けられるように
自己管理をしっかりしましょう!
yoyoもちょっと許容量オーバーになる時が有りますから・・
アルコールもほどほどに・・(適量を守っていますよ。)

さて、本命の名古屋ボストン美術館に・・
久しぶりです。夏に前期が有ったのですが、
行きそびれてしまいました。
(かめカップルは行かれたとの事)

特別企画展 日本美術の至宝

尾形光琳の 「松島図屏風」 が、今回の目玉とか
春の局様の好きな "若沖" の鸚鵡図・十六羅漢図 も有りました。

平日でも混んでいました。
明治維新の混乱期、海外に流出した日本美術の
里帰り公開企画展がこれからも続くといいですね。

かめ夫妻と早めにお別れして
伯母の見舞いに寄りました。
手術直後は本当にぐったりでしたが
日にち薬、随分元気になっていました。
でも大手術でしたし、いろいろ問題もあるので
入院は暫く続きそうです。

風が強く、寒い一日でした 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名古屋ボストン美術館 (春の局)
2012-12-07 08:40:33
大丈夫ですか?胸の圧迫感気になりますね。
検査の結果が異常ない事を祈ってます。

うむむ、”日本美術の至宝”まだ京都にいれば名古屋まで見に行く事ができたのに。
若冲の見たかったです。
旦那も光琳の”松島図屏風”見たいと言ってます。
豪州ではとても見られない作品ですからね。
早く日本に帰らなくっちゃ
返信する
きのう (かめちゃん)
2012-12-07 15:34:34
昨日はありがとう。
台北の故宮博物院をふっと思い出していました。松島図屏風きれいな色使い、ダイナミックな波、動いているような錯覚をおぼえました。

戸部ちゃん大事無いといいですね。
返信する
春の局様 (yoyo)
2012-12-07 21:40:40
今回は12月9日迄です。ボストン美術館に所蔵されている日本美術や日常品はどれくらいあるのでしょうか。半世紀前にボストン美術館に訪れた時に日本コーナー(その時は知識がほとんどなかったのですが・・)の量に驚いた記憶が有ります。若沖の作品図鑑が有りますが 送りましょうか? もし持っているのなら不要ですし・・訊いてからと思って・・
返信する
かめちゃん (yoyo)
2012-12-07 21:44:49
昨日はありがとうございました。TY-ちゃんも楽しかったようで 自信がついて今朝ゴルフに行くと言って用意したのですが・・体調悪くドタキャンになりました。何だろうね。原因がわからないから余計に不安なようです。アドバイスありがとう。14日最後の検査が終わって・・考えます。
返信する
心配ですね。 (春の局)
2012-12-08 08:16:34
不安がなくなるよう早く原因がわかると良いですね。御大事に。

そして若冲の図鑑の件ありがとうございます。
”若冲” 京都国立博物館、2000年とプライスコレクション”若冲と江戸絵画”は持っています。
でも送ってもらうのも大変なので次回の日本帰国の時と言う事で御願いします。
返信する
春の局様 (yoyo)
2012-12-09 21:18:13
了解しました。新刊本のような気がしましたが確かめてみます。
返信する

コメントを投稿