☆宇佐神宮
春の局さんとのおしゃべりは尽きないのですが、またの機会を約束して辞し 宇佐神宮 を参拝しました。
全国に4万社ある八幡社の総本宮。六郷満山文化は、養老2年(718)に宇佐神宮に祭られた仁聞菩薩によって開かれたといわれています。国東半島の仏教文化、石造文化の大元になります。夕暮れ時で、広い境内でしたが 散策している人はまばらでした。
☆今日のお泊まり (2007-3-24)
別府八湯の一つ "明礬温泉・岡本屋" に泊まりました。
創業は明治10年、7代目が活躍されています。
青磁色の露天風呂、お肌がつるつるになりました。
お食事も美味しかったです。
鉄輪温泉が有名ですが、ちょっと山沿いの明礬温泉もお勧めです。
春の局さんとのおしゃべりは尽きないのですが、またの機会を約束して辞し 宇佐神宮 を参拝しました。
全国に4万社ある八幡社の総本宮。六郷満山文化は、養老2年(718)に宇佐神宮に祭られた仁聞菩薩によって開かれたといわれています。国東半島の仏教文化、石造文化の大元になります。夕暮れ時で、広い境内でしたが 散策している人はまばらでした。
☆今日のお泊まり (2007-3-24)
別府八湯の一つ "明礬温泉・岡本屋" に泊まりました。
創業は明治10年、7代目が活躍されています。
青磁色の露天風呂、お肌がつるつるになりました。
お食事も美味しかったです。
鉄輪温泉が有名ですが、ちょっと山沿いの明礬温泉もお勧めです。
今もお肌ツルツル?
ミョウバンも肌がツルツルになるのですね。
お正月の栗きんとんの栗のあく抜き、
又、ぬかづけの茄の色をだすのにと。
センントの池のあく?抜きにも
掃除は重曹だと思いますが・・・
総本山と、温泉。
両方とも行きたい(笑)
18切符で行く計画立てようかと思いましたが、そこまで会社の休みが無いので(泣)
でも自分の中の旅計画の”1つ”に入れる事にします