![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/1c925b3a2d5c1cae34a07a23cc9b0888.jpg)
今日は
お不動さまへ
無事に赤ちゃんが誕生したことを
ご報告とお礼に行きました。
昨夜は
夫と孫が大喧嘩をして
孫は大泣きしました。
「ジイジなんかだいきらい!
ぜったいあそばないから!」
と泣きじゃくりながら
何度も叫ぶ孫。
夫は
怒るようなことをわざと言い、
ますます泣きじゃくる彼女。
けれど
さんざん大泣きしたあと、
意外にもケロッとしています。
嫌なことをイヤと言い、
だーいきらい!
と言える彼女は本当にすごいな、と思います。
今日は
夫と笑いながら
普通に会話をして
ならんでテレビを見ています。
彼女は感情を素直に表現できる。
5歳の孫の機嫌を取ろうとしない夫の態度もすごいと思いますが。
コメントありがとうございます。
「終わったらコロッ」が
家族の喧嘩の良いところですね。
喧嘩は
まずは関係が絶対に壊れない家族内で経験しておくのが
いいですよね、、
私の場合
「このマゴ、すげー。」と言う感じです。
コメントありがとうございます。
孫はたった5年しか、まだ生きていないのに、
大人相手に
堂々と
自分を表現していて
びっくりです。
尊敬にあたいします。
娘相手に「黙れ、俺にもテレビ見せろ。」と何故か男言葉で本気で喧嘩しているの見るたびに、「このママ、すげー。」と感心してます。娘も本気で喧嘩して、終わったら、コロッとしてますが。
50%50%ですね(^^)/