ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

槙(まき)の木とカヤックと。

2021-01-10 21:24:00 | カヤック
オオタケデザインさんから
カヤックの途中経過の写真を送っていただきました。

木に立てかけて
末端部に樹脂を詰めて補強しているとのことです。

工房の前に
槙の木があったのは知っていましたが、
こんな風に
カヤックと関わっているなんて
本当に感動しました。

カヤックの形がとても美しく。

そして
私の大好きな槙の木。

私のイメージでは
カヤックの形は針葉樹の葉の形。

私の一番好きな松の葉は
ちょっと細すぎるから
カヤックの形は
槙の葉だと思っていました。

だから
カヤックと槙の木が
一緒にいて
とてもうれしかったです。









二つの好きな音楽と踊りとカヤックのこと。

2021-01-08 22:30:00 | カヤック
ハワイ語の曲が好きな理由は
歌う時に
眉間にシワがよらずに
眉間がひろ〜く拡がるから。
そして
「自分」をなくして
歌は
風に乗って空気に溶け込むから。

フラメンコのカンテが好きな理由は
眉間にギュッとシワをよせて
自分を凝縮させて
空気に刺さるように歌うから。

そして
ハワイの踊りに憧れるのは
裸足の足の裏から
地球を感じて
風に乗るように
空気に馴染むように
祈るように踊るから。
自分をなくして。

フラメンコの踊りに憧れるのは
靴底で
床を強く打って
時には空気を切り裂くように
自分を強く主張する踊りだから。
そして
身体の軸を使い
手ではなく
背中から腕を動かして踊る。


私の場合
カヤックは
気持ち的にはハワイの歌と踊りの感じで
身体の動かし方はフラメンコの感じ。

だから
せめてセビジャーナスだけでも
4番まで
踊れるようになりたいな、、

そして
憧れは
「カマリイオカポ」を
踊れるようになることです。








昨日のカヤックの反省。

2021-01-05 10:33:38 | カヤック
昨日は
駐車場からカヤックを砂浜に運んでいる時(Sさんが前を、私が後ろを持っていました)
軽いぎっくり腰になりましたが
座って漕いでいる時は
痛みもなく支障がなかったので助かりました。
重いものを持つ時は気をつけたいし
きちんとケアしなくては、と思います。

カヤックの
ペダルの調節の仕組みが
毎回、よくわからなくて再度
Sさんに習いました。
ペダルを調節するためのレールが
取り外すことができるのは
分割式のカヤックだから、ということがわかりました。
前回はペダルの位置が遠すぎて、
今回は近くにしすぎましたので
次回は
きちんと調整したいです。

昨日の海は
ネットで調べたところ
風は北北西4.6m/sくらいでしたが
実際は
風が吹いていたかどうかもわからないほど
うねりに気を遣っていたので
風は気になりませんでした。
波高は
0.7メートルくらい。
普段の内海は0.2メートルくらいです。

服装は
ウエットスーツ、
上着はドライスーツを着ました。
気温は9℃くらいでしたが
漕いでいて寒くはありませんでした。
ネット情報だと水温は18度ですが、
実際はもっと冷たく感じました。
この海に落ちたら
きっとかなり冷たいだろうな、と
一応覚悟しました。

S浦海岸から
灯台までは約3キロとのことでしたので
私の場合
1時間くらいかな、と思いましたが、
静かな海の3キロと
うねりのある海の3キロでは
精神的にも身体的にも
疲れ度が全く違うことがわかりました。

Sさんは
うねりの海でも静かな海でも
全く姿勢が変わらず漕いでいるように見えました。
昨日の海で
私にとっては
はじめての大きなうねりで
緊張の連続でしたが
地球の北の果ての海も漕ぎ、
海のいろいろな場面を経験しているSさんにとっては
昨日のうねりは
どのくらいの位置なのか、
今度聞いてみようかな、と思います。

昨日は
貴重品はカヤックに積みました。

iPhoneは防水ケースに入れて首からぶら下げていましたが
漕いでいる最中は
iPhoneを触ることさえ出来なかったので
途中の景色の風景の写真は全く撮れませんでした。
海の上での
iPhoneの操作は
いつも上手くいきません。

昨日は途中の小さな浜に上陸をリクエストして
トイレ休憩と
持参したおやつを食べて
休みました。
休んでエネルギーを補給しないと
漕ぐことはできないと思ったので。

そして
時々うねりが割れて白波がたっている海面があり
よく海を見てルートを選ばないと
怖いな、と思いました。
実際、昨日は
海面の状態で迂回しました。

いろいろな海を経験して
自分の体力や気力や技術を
わかっていきたいです。

2021年最初のカヤックのこと。

2021-01-04 20:03:00 | カヤック
今日は
2021年最初のカヤックで
はじめての外海を漕ぎました。

今まで
いつも
遠くに陸が見える海で
漕いでいました。
そして
富士山が見守ってくれていました。

今日の海は
いつも漕いでいる海と
違って
遠くに陸は見えない。
そして
うねりが大きくて大きくて
前方を漕いでいるSさんの
カヤックが
うねりに沈んで全く見えなくなることが
何度もありました。

パドルを漕ぐことをやめたら
ひっくり返りそうで
腕を休むことができず
喉がカラカラに渇きながら
一生懸命漕ぎました。

きれいには漕げませんでしたが
ひっくり返らないで
なんとか無事に漕げました。

絶え間なく向かって来る大きなうねりに乗り
進むことができるカヤックって
本当にすごいな、、と思いました。

途中、
Sさんのカヤックのすぐ側の海面から
ウミガメが顔を出したそうです。

前回失敗した上陸も
今日はなんとかひっくり返らないで
できました。

記念になる外海デビューでした。
そして
駐車場から砂浜へカヤックを運んだ時に
腰がギクッとなったおまけもありました、、、

今年も
カヤックをもっと
きれいに
確実に漕げるように練習したいと思います。





たくあんを漬けました。

2021-01-03 16:46:00 | 手作り
今日はたくあんを漬けました。




大根 25本(干し上がりが約16キロ)
塩  約500g
糠  大きなボールに6杯くらい
唐辛子
みかんの皮
煮干しの粉
鰹節の粉
昆布の細切り

樽は友人からお借りしたものです。



大根を詰めて、糠、塩、粉類を混ぜたものを振りかけて.みかんの皮、昆布、唐辛子をのせて
また大根を詰めました。
大根は4段になりました。
最後には
葉っぱで蓋をしました。



黄色い葉は取り除いた方がよかったかもしれません、、

前回は
友人が家に出張してくれて
教えてくれたのですが、
今回は私一人での作業でしたので
美味しいおたくあんが
できるかどうか、、、
少し不安です。
「いいかげん」が
「良い加減」になるとよいのですが、、



重しは
しっかりしたつもりですが、、、
どうでしょうか、、

美味しいおたくあんが
できますように。