奈良・佛教大学通信 奈良!奈良!いつもは京都

奈良大通信卒業後佛教大通信へ。日本史を学ぶOLD大学生の記録です。

文化財学購読 Ⅰ の備忘

2018-04-25 02:03:02 | 奈良大 文化財学購読 Ⅰ

文化財学購読 Ⅰ は、奈良大通信に入学して最初に取り組んだ科目で、ブログ立ち上げ前だったのでここに書いていなかったが、記録しておこうと思う。
弥生時代の突っ込んだ学習をしたことがなかったので、テキストに忠実に若干関係図書で補足しながら進めた。
レポートは、まず、問題文を掲げてこれについて論述するとして、題意に沿って、1.集落、2.墓、3.祭器として、問いを立てつつ、テキストの要約を記述した。最後に、4.まとめ(時代像)として、自分の考えを取り入れてまとめたつもりだったが、そこは認められなかった。
レポートの評価はB6つとC2つだったが合格で、講評は、「〇〇さんのレポートは、テキストを理解し、設題にある3項目に焦点をしぼって整理され、学習されている様子がうかがえました。ただし、墓のところで触れている再葬墓について、どのような墓なのか事例をまじえて説明していただきたかったとおもいました。最後に全体を通してまとめておられる点も良いと思いましたが、テキストを読まれて持たれた疑問やご自分の考えなどを取り入れながらまとめられても良かったのではないかと思いました。今後も様々な資料に触れて、学習を重ねていってください」というもので、初学者に応じた講評だったと思う。
科目修得試験の設題は「記せ」というものだったので、解答はテキスをまとめて作成した。初試験、80点でほっとしたのを覚えている。
参考図書『農耕社会の成立』岩波新書
奈良大での歴史学習の原点になった科目。懐かしい。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする