11月11日、奈良大学で科目試験。
この日は奈良大学の入学試験でもありました。
大学入試のメニューも多様化して、よくはわかりませんが、受験生、頑張れ!
などと人ごとのように言っているばやいではなく、
人生がかかっているわけではないものの、こちらも試験。
問題番号は4。8つの用語の説明。そのうちのひとつ
「叡山版」を説明すべきところ、高野版のことを書い
ていたのに途中で気づき、訂正。前回試験と同じパターン。結果は1カ月後。
さて、秋なのです。
正倉院展や興福寺乾漆像展も開催されていて、
幸楽、ではなく行楽の人出で真っ直ぐ歩けない。
鹿神さまも嬉しいのか、尻尾を振る姿を初めて確認しました。振るんじゃん!しかも激しく
動画でないのが残念!
秋なのです。