遊ちゃんと2人だけの夜

・・自分記録の独り綴り・・

死んだ

2024-08-05 18:18:30 | 喜喜憂憂

 

 

コメント

続・大暴落

2024-08-05 09:20:20 | 喜喜憂憂

 

 

売ったよね、気が済んだかな?

また2200円下げしてさ。

3日で5500円くらい下げた?

 

42000円超えたのは何日だったかな。

え?超えたな。と思ったら「調整」の範囲じゃない。

今はAIで動きが過激だから、と言ってもひど過ぎる。

 

アレを頂点に、もう利確しよう、と売ったんだね。

そこから7000円下げ。

もう細かく計算してないけど。

 

ここまで来たら、止まっていいはず。

反発してもらわないと。

どうにかなるかならないか。。。。

急反発してくれないと身が持たない。

 

10時過ぎて、また下げが加速してきた。

後場、どこで止まるやら。

 

 

これは週足。↓

いくらなんでも3万までは落とさないよね。

 

 

ドル円………145円半ば

 

 

144円後半

荒すぎて、呆然。

 

 

 

 

最悪。。。

揺さぶられると、持ち株が余計に下げる。

 

 

 

◆11時3分のSBI証券

国内市況 株安関連ヘッドラインから

 

こうみる》


    ◎上昇の3要因が逆流、次の下値めど3万2700円程度か=auカブコム証 河合氏[nL4N3JS03X]


    ◎米景気懸念と円高のダブルパンチ、為替の落ち着き待つ流れ=UBS SuMi TRUST 小林氏

 

32700円?

 

 

 

コメント

146円

2024-08-03 00:16:36 | 喜喜憂憂

コメント

暴落ニュースメモ

2024-08-02 23:19:42 | 喜喜憂憂

アングル:転機迎える日本株、緩和トレード終焉か 日銀タカ派姿勢で
8/2(金) 18:56 Yahoo!ニュース  1177

 

日本株の急落は金融緩和を前提にしたトレードの終焉を意味しているーー2日間で日経平均が3192円下げた日本市場についてこのような指摘が出ている。写真は2日、都内の株価ボード前で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)
Noriyuki Hirata

[東京 2日 ロイター] - 日本株の急落は金融緩和を前提にしたトレードの終焉を意味しているーー2日間で日経平均が3192円下げた日本市場についてこのような指摘が出ている。日銀が利上げを決め、植田和男総裁が追加利上げに前向きな姿勢を示し、株式市場は転機を迎えているというわけだ。

加えて、海外投資家からインフレヘッジの手段として位置づけられていた側面が後退していることも影響しているようだ。

松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリストは「(株安は)緩和トレードの巻き戻しだろう。低金利持続を前提にしたストラテジーが修正を迫られている」と指摘する。海外投資家が日本で資金を調達して投資する手法は、金利が上昇するようなら見直す必要が出てくるとの見立てだ。

著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイの投資先として注目を集めた商社株の下落が象徴的との受け止めが市場では聞かれる。バークシャーは日本株投資の資金の大半を、相対的に金利が低い円建てで資金を借り入れて調達しているとみられている。

商社を含む卸売業は、この日の業種別下落率の5位に入った。市場では「バークシャーが戦略を見直すのではないかとの警戒感が浮上し、追随して商社株を買っていた中長期投資家などから売りが出たのではないか」(国内証券のアナリスト)との思惑が聞かれた。

<インフレトレードにも巻き戻し>

世界的なインフレトレードからの資金引き揚げの一環で日本株が売られているとの見方をJPモルガン証券の高田将成クオンツ・ストラテジストは示す。「ハト派的なパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の会見が、インフレトレードからの即時撤退にお墨付きを与えた可能性がある」と高田氏はみている。

インフレトレードとは、インフレヘッジできる資産を買う取引で、インフレ連動債の上場投資信託(ETF)やコモディティ、高配当株などの取引を指す。グローバル投資家の間では、この中に日本株も含まれている。

これまではグローバルでインフレのときでも、日本では基本的に利上げはできず、その結果として円安になり株高になるという傾向がみられ「期待インフレが高まる中で日本株がアウトパフォームすることが、この20―30年の通説だった」(JPモルガン証券の高田氏)という。

フランス系資産運用会社コムジェストのポートフォリオマネージャー、リチャード・ケイ氏は「この1-2年の間に日本株に入った海外短期筋のマネーが逃げていることが主な要因だろう」と、株安の背景を説明する。

この日の業種別の下落率では、証券や銀行、保険などの金融株が1―3位を占めた。日銀の連続利上げが見込まれる中での大幅安を、松井証券の窪田氏は「日本株が叩き売られていることの現れ」とみる。コムジェストのリチャード氏は、日銀が追加利上げに動いたことで「(海外短期筋にとって)好材料出尽くしになった」ためという。

JPモルガンの高田氏は、インフレトレードの巻き戻しのほか、予想外の日銀タカ派化で日本の景気失速を市場が織り込み始めたことや、膨らんでいた円ショートや日本株ロングのポジションがいずれも急速に巻き戻された結果、日本株は大幅に調整しているとも指摘している。

積み上がったポジションが調整を終えるには1─2週間ぐらいかかるのではないかとコムジェストのリチャード氏はみている。 一方、全体相場が大きく調整した中でも、日本製鉄やコナミグループ、アステラス製薬など直近に決算を発表した銘柄群は上昇した。「物色意欲は払底したわけではない」としんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹シニアファンド・マネージャーは指摘している。 足元の相場はパニック的な動きのため3万5000円程度への下落はあるかも知れないものの、株価収益率(PER)はデフレ時の過去平均並みの水準に低下してきたとして「きっかけがあれば短期間で反発する余地はある」と、藤原氏は予想する。

(平田紀之 編集:橋本浩

 

 

コメント

一瞬2000円下げ

2024-08-02 10:36:16 | 喜喜憂憂

月曜日も下げなきゃいいが。

後場に反発が入るかどうか。

 

チャート的には、

36000あたりで窓埋めの下げ止まり? だといい。

 

コメント