ラーラと二人のまったり時間
お餅を焼いて食べてたら
いつの間にか食べ終わったラーラから
「もっちー」
と、おかわりの催促
「おーちゃ!」
とお茶のおかわりを声に出して言うことが時々あるけど
「もち」って、言えたね
短い単語だけど、ことばで伝えてくれるのって、嬉しい
ラーラと二人のまったり時間
お餅を焼いて食べてたら
いつの間にか食べ終わったラーラから
「もっちー」
と、おかわりの催促
「おーちゃ!」
とお茶のおかわりを声に出して言うことが時々あるけど
「もち」って、言えたね
短い単語だけど、ことばで伝えてくれるのって、嬉しい
3日の早朝に、夫の母方の祖母が亡くなったとの連絡
急きょ身支度をして、田舎へ向かうことに
母の故郷は五島列島
どんなに急いでも、半日はかかる
飛行機の便を探して予約
神戸空港からの便は取れず大阪空港から福岡、福岡から福江便
私も行くべきかと思うが、ラーラは飛行機は…
ポーなら着いて行っても大丈夫かな?とポーだけ連れて行ってもらうことにして
ママもいない、ドキドキの初フライトに挑戦
大阪空港まで送っていって、搭乗手続きを見守る
お正月だから?手続きにすっごい時間がかかって、バタバタと行ってしまった
ラーラ、初めての飛行場に緊張しつつも、展望デッキまで上ることができた
離陸を見届けることはできなかったけど、搭乗口まで見送って
展望デッキにも行けて、なんだか初めてがクリアできたことが嬉しかった
パパとポーが帰ってくるのは、早くて5日
おばあちゃんは、もう少し先かな?
それまで、ラーラと二人で過ごす冬休み
思いがけず、ゆったり静かな我が家
いつかは行きたいなぁと思ってた五島
おばあちゃんがいなくなったら、行くこともないのかなぁ…
ラーラの行ける手段となると、陸路+カーフェリー
半日でも無理だ…
九州新幹線が長崎まで通ったら、随分近くなるのに
それでも、車ごと乗船しないと、船も乗るの厳しいかな?
福岡まで6時間、長崎までだと8~9時間?運転、年だしもうきついわ
20代には1人で佐世保まで運転して行ったんだけどねぇ