ラーラの偏食は相変わらずだけど
もともと食べるもの・食べないものがはっきりしているのに加えて
その時期その時期のブームがある
味付け海苔を大量消費することが数ヶ月続いたかと思えば
ふりかけに移行して、またそれが数ヶ月といった具合
一日にカップ麺を二個三個と要求することもあった
(買い置きを食べ尽くして諦めたこの頃…)
今はご飯に関しては「コロッケ」ブーム
朝起きてきて、冷凍室から冷凍コロッケの袋を出してくる
油の入ったお鍋を手前のガスグリルに引き寄せて
小さなリアクションで私に要求
それに私が気付かない時は…
冷めた油に冷凍コロッケが浮かぶことになる
(勝手に火を付けてるよりはいいけど…)
学校から帰ってきて
お菓子を食べたその後も
またまたコロッケ
すごい消費量だ…
(でもコロッケだから安上がり
)
お菓子にも波がある
今はカプリコ
でも大きいのはチョコレートが多すぎて中身を残してしまう
100均で見かける3個入りのカプリコスティックが細くて中身とコーンのバランスが最適
でもなかなか一般の店では扱っていない
それで探してきたのがこれ

左はカプリコの小さめサイズ
でも5個入り
(あると全部食べるラーラ…食べすぎだ)
しかも結構高い(298円かな?)
右のはカプリコではないけど
カバヤが出してるミニミニサイズのカプリコ風(158円だった)
ポーにもいいサイズ
値段も安いし私は満足
ラーラは物足りないようだけど
チップスター
トッポ
フルーツ喉飴
ブルーベリーヨーグルト
プッカ
パイの実
食べられるお菓子の種類は結構ある
だけどブームがある
そればっかり続けては飽きて
また巡り~
お菓子代…ばかにならんよ
}
もともと食べるもの・食べないものがはっきりしているのに加えて
その時期その時期のブームがある
味付け海苔を大量消費することが数ヶ月続いたかと思えば
ふりかけに移行して、またそれが数ヶ月といった具合
一日にカップ麺を二個三個と要求することもあった
(買い置きを食べ尽くして諦めたこの頃…)
今はご飯に関しては「コロッケ」ブーム
朝起きてきて、冷凍室から冷凍コロッケの袋を出してくる
油の入ったお鍋を手前のガスグリルに引き寄せて
小さなリアクションで私に要求

それに私が気付かない時は…
冷めた油に冷凍コロッケが浮かぶことになる

(勝手に火を付けてるよりはいいけど…)
学校から帰ってきて
お菓子を食べたその後も
またまたコロッケ
すごい消費量だ…
(でもコロッケだから安上がり

お菓子にも波がある
今はカプリコ
でも大きいのはチョコレートが多すぎて中身を残してしまう
100均で見かける3個入りのカプリコスティックが細くて中身とコーンのバランスが最適
でもなかなか一般の店では扱っていない
それで探してきたのがこれ

左はカプリコの小さめサイズ
でも5個入り
(あると全部食べるラーラ…食べすぎだ)
しかも結構高い(298円かな?)
右のはカプリコではないけど
カバヤが出してるミニミニサイズのカプリコ風(158円だった)
ポーにもいいサイズ
値段も安いし私は満足
ラーラは物足りないようだけど
チップスター
トッポ
フルーツ喉飴
ブルーベリーヨーグルト
プッカ
パイの実
食べられるお菓子の種類は結構ある
だけどブームがある
そればっかり続けては飽きて
また巡り~
お菓子代…ばかにならんよ
}
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます