ポーにキッズ携帯を持たせて、はや2年半。
学研に通い出すタイミングで、買ったんだっけかなぁ?
明るい時間帯に行き来するものの
ちょっとだけ、子どもにとっては怖いと思うポイントがある。
人影、車通りの少なくなる角。
近所の、早く通り過ぎたいおうちの前。
そのポイントの手前から、必ず電話をかけてくる。
「あんなぁー、きょうなぁー」
と、ほぼ毎度たわいもない話。
繋がってたいんやなぁ、まだ。
と、なるべく切らずに付き合うようにしてる。
今日の報告は、たわいもなくなくて?
「代表委員になってん!」
へぇーっ!えーっ!?マジでー?
立候補して、じゃんけんにも買って、なれたらしい。
じゃんけん。。。なんやなぁ。
けど、立候補したんはえらい!
授業参観で気配消してた子が。
最近、学校帰ってからも友だちと遊ぶことが増えて
そういうのもなんか自信になるんやろなぁ。
春の運動会でも応援団に立候補してたし
ええやん、ええやん。
直接話すよりも、電話越しの会話の方が、話しやすいんかな。
顔見て話すと、つい憎まれ口。
キッズ携帯の恩恵は、大きいなぁ。
学研に通い出すタイミングで、買ったんだっけかなぁ?
明るい時間帯に行き来するものの
ちょっとだけ、子どもにとっては怖いと思うポイントがある。
人影、車通りの少なくなる角。
近所の、早く通り過ぎたいおうちの前。
そのポイントの手前から、必ず電話をかけてくる。
「あんなぁー、きょうなぁー」
と、ほぼ毎度たわいもない話。
繋がってたいんやなぁ、まだ。
と、なるべく切らずに付き合うようにしてる。
今日の報告は、たわいもなくなくて?
「代表委員になってん!」
へぇーっ!えーっ!?マジでー?
立候補して、じゃんけんにも買って、なれたらしい。
じゃんけん。。。なんやなぁ。
けど、立候補したんはえらい!
授業参観で気配消してた子が。
最近、学校帰ってからも友だちと遊ぶことが増えて
そういうのもなんか自信になるんやろなぁ。
春の運動会でも応援団に立候補してたし
ええやん、ええやん。
直接話すよりも、電話越しの会話の方が、話しやすいんかな。
顔見て話すと、つい憎まれ口。
キッズ携帯の恩恵は、大きいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます