PTA文化リサイクル委員会の活動
「ハワイアンストラップを作ろう」
約2時間、集中~!
細いサテンリボンを編み編み
今期のいる作業だ…
「時間内にできなければ、家で仕上げてくださいね」
そんなことは、ありえないっ!!
何が何でも仕上げなければっ!
黙々とがんばって、無事に完成~
長いほうが、ネックストラップ
保護者カードをぶら下げるという設定
で、もう一本が携帯ストラップ
けど、私…携帯ストラップも長い方がよかったなぁ
首からさげとかないとすぐどっかいっちゃうし
サテンより、革ひもで編んだらかわいいやろな
けど、このビーズには通らんやろな
妄想はするが、多分実際に作ることはない
せっかく作ったし、このまま使おうっと
しかし、私の選ぶ色、地味…?
「ハワイアンストラップを作ろう」
約2時間、集中~!
細いサテンリボンを編み編み
今期のいる作業だ…
「時間内にできなければ、家で仕上げてくださいね」
そんなことは、ありえないっ!!
何が何でも仕上げなければっ!
黙々とがんばって、無事に完成~
長いほうが、ネックストラップ
保護者カードをぶら下げるという設定
で、もう一本が携帯ストラップ
けど、私…携帯ストラップも長い方がよかったなぁ
首からさげとかないとすぐどっかいっちゃうし
サテンより、革ひもで編んだらかわいいやろな
けど、このビーズには通らんやろな
妄想はするが、多分実際に作ることはない
せっかく作ったし、このまま使おうっと
しかし、私の選ぶ色、地味…?
と指だけで編んでいくすごい技でした!
参加費500円で材料全て用意してもらえるので、かなりお得でした。
手芸屋さんでこういうパーツ見ると、結構いい値段しますよね。
北海道に住んでたら、私きっと冬の間ずーっとこういうこと家でしてそうです。
神戸は冬でも外に出られないなんて日はないですから…。
私もこういうことするのは好きです^^
え~どうやるんだろう・・・??