ラーラ、小学校の修学旅行で来た奈良。
ってことは、2年ぶり?
下見で一回、当日に一泊。
ラーラにとっての奈良、どんな感じ?
と言っても、今日は仕事で奈良からほど近い京都の外れの展示場訪問の帰り。
夜の『ならファンタージア』ってイベントをチラッと見て帰れたらいいなってことで
奈良公園に日没間際に到着。
会場内にはオリエンタルな屋台が出ていて
焼きそば、シシカバブ風の焼き鳥、ギリシャのなんとかチキンなんかを食べつつ
開演を待つ。
国立博物館の建物に投影される光と映像。
音楽も相まって、なかなかの雰囲気。
ラーラと私はテントの中から少し遠巻きに見たけど
それでも圧巻!
ポーとパパは、推奨観覧エリアで頭上に光が放たれる様を堪能したみたい。
開演前、中途半端に30分ほど時間があったので
ラーラの気の向くままに散歩につきあった。
そしたら、奈良公園から興福寺、猿沢の池とずんずん。
その先には、天平ホテル。
修学旅行で泊まった宿!
覚えてるんやねー。はよ、ご飯食べて泊まろうって感じかな?
でも、今日は帰るでーって連れ戻したけど…。
一回来たら覚えてるんやわ、やっぱり。
鹿は、やっぱり可愛い。
目が、いい。
ほんでもってこの季節、春に生まれた小鹿なん?
小さなバンビがいっぱいいたよー。
ならファンタージア、火曜日までやってます。
すいてます(^_^;)
お勧めですよ、大人入場料300円也~。