ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

Here's To Everything

2014-11-12 04:09:28 | Live Life
遅ればせながらライブ感想いきます!!
ネタバレまくるのでご注意を
それと超長いよ!

MR.BIG@日本武道館

行く度に最高を更新してくれるんですけどどうしたらいいですか
もぅ本当に良かった(T-T)

席が北西2階と聞いた時はそりゃ微妙だな・・・と思ったんですが
いざ席に行ったらこれですよ!!
一番前だしサイドの一段高くなってるステージが近い近い
ここにメンバーが来た日には大興奮だよ

暗転して始まったのがオープニング・アニメーション。
うっかりを超えた主人公がメンバーを巻き込んでひたすらバタバタしてました
時々アルバムジャケットのパロディがあって楽しい
ドリルで毛が無くなったポールの為に
主人公が自分の毛をぶち抜いて献上するのが笑えましたw
今回はスクリーンにメンバーが主人公のアニメが映される事が多かったですね
ゲームのはアプリかなんかで配信すればいいんじゃないか?

そしてメンバーが登場
今回はパットが全部は叩けないということで最初は別のドラマー。
1曲目は『Daddy, Brother, Lover, Little Boy』
必殺ドリルを初っ端に持ってくるとは何て贅沢な
2曲目が新譜から『Gotta Love The Ride』
新譜から5,6曲演奏してました。
どれもライブ映えするし過去の名曲群に混じっても違和感無かったです
・・・個人的には『Cinderella Smile』が聞きたかったんですけどね
次が『What If...』から2曲。
前の日に何となく予習しといた甲斐がありました
ポール在籍時のアルバムからバランスよく取られたセットリストでしたよ

で、次の『Alive And Kickin'』でついにパットが登場
ドラムセットの横にちょっとしたパーカッションが置いてあって
パットが参加する時にはここでタンバリンを叩いたりしてました。
でも元気そうで笑顔も見せてたし良かった・・・

・・・って毎回長くなるので印象的だった所をダイジェストで。

まぁやっぱりセンターステージからの1連でしょうね
パット込みの4人がセンターに集まるんだもの
パットが走って移動するんだもの
そして演奏したのが『Wild World』と『East/West』なんだもの
後者は作ったパット本人が
『この曲は日本のファンに感謝を込めて作ったんだ』
的な紹介をして大歓声を浴びてました
この時はホントに会場が一体となってて凄く感動したんですが
センターから戻ったパットがなんとドラムセットに座り、
聞こえてきたイントロが『Just Take My Heart』!!
・・・私2011年もこの曲で涙目になってるんですが
このシチュエーションでこの曲はダメだってば(ノд<。)
しかもパットが変わらない力強いドラム叩くんだもの
胸が一杯になってまた涙目に・・・隣の友は本格的に泣いてました
次の『Fragile』は新曲なんですがこれもパットがドラム。
新譜でも叩いてくれると何だか希望が持てますね

ポールとビリーのソロは相変わらず凄かった・・・
ポールも聴力に問題があるとかで心配してたんですが
センターステージで足でドラムを鳴らしながらバカテクなソロを披露してくれました
ビリーのベースソロは相変わらず意味が分からない凄さ
そもそもベースソロなんて他のバンドではありえないんですけど
ギターソロより長くやってたんじゃないか?
リストバンドに『四弦達人』って書いてあって吹きました

ビリーといえばエリックとのコント?漫才?が面白かった!
『As Far As I Can See』と『Around The World』の曲紹介を
ちょっとコント仕立てでやってくれたんです
まぁ雑な出来ではありますけど

エリックは今回声の調子抜群でしたね
メロディも低く替えたりほぼしてなかったし
メタルなナンバーもシャウトも完璧に決めてました
私が好きなアーティストには必ず可愛いメンバーがいるんですが
ここでは完全に彼
反復横飛びしてみたり指で頭に角を生やしたりずっと落ち着きが無い
年齢不詳過ぎるだろ・・・

本編最後は『Addicted To That Rush』
オーディエンスとの掛け合いもあって
エリックが「オンナノコ」「オトコノコ」「ミナサーン」と呼びかけてました。
男性の歓声の大きさにちょっとビックリしました・・・多いんだな

アンコールは結構早めに始まったんじゃないかな・・・
ここでメンバー紹介
サポートドラマーが『パット』と書かれたTシャツを着てたんですが
書き方のせいか『ペット』にしか見えなかったですwww
ここでもパットはもの凄い歓声を浴びてました
アンコール1曲目は『To Be With You』
スクリーンにPVが映し出されてました
髪形以外は皆そこまで変わってないんじゃない?
2曲目はエリックとビリーがワンワン吠える『Colorado Bulldog』

で、今回のほぼ1番の目玉が『Living After Midnight』
ジューダス・プリーストのカバーです。
MR.BIG恒例の楽器交換タイム
パットがベースを渡されて断ってたときは
あぁ・・・やっぱり楽器は弾けないんだなと悲しくなりましたが
サングラスとゴツイ革ジャンを着てセンターに
そして「Breaking The Law!!」とシャウト( ゜Д゜)
うわあああこの曲やるとは知ってたけどまさかパットが歌うとは
しかも歌上手すぎるしカッコ良過ぎるし
「メタル少年の夢を叶えてくれてありがとう」って言ってましたけど
こちらこそ歌ってくれてありがとう!!大好きだ
この曲ではビリーが早弾きギターソロを決めてたし
ポールはヘタなドラマーより数倍上手い!
凄いなこの人たち・・・

で、新譜からノリノリの『Light Of Day』を演奏して
最後はフリーの名曲『Mr.Big』
ここでもパットがドラム
カバーとはいえ、自分達のバンド名の元になった曲を
パットを含む4人で最後に演奏してくれたのは
「俺達は4人でMR.BIGなんだ!」という改めての宣言に感じて
とても感動しました

最後は皆でセンターステージに集まって記念撮影
何かキャッキャしてて可愛かったです
結成25周年だったそうで
ビリーが「支えてくれる日本の皆に感謝したい」という
これまた感動的なスピーチをしてました

あ~結局長くなっちゃったな・・・毎回すいません
だって書きたいことありすぎるんだもの!
ライブは毎回楽しいに決まってるんですが
MR.BIGのライブはプラスして何か心が温まるんですよね
会場全体の雰囲気もあるのかもなぁ・・・
今回はパットの件もあったからバンドも観客もより一体感が増してたのかも
また見たい!
パット込みの4人でまた来て欲しい!
神様!いるならパットの症状の進行を出来るだけ遅くして下さい
あんなにカッコ良くてあんなに歌上手くてあんなにドラム凄いのに
このまま悪化してくとか嫌だ

あ、そういえば今日甲子園でアメリカ国歌歌ってましたね
私ライブで汗だくではしゃいだせいか今日はずっと寝てたので
YouTubeで拝見しました
エリックだけじゃなくて皆で歌ったんですね
このハーモニーはやっぱりこの4人じゃなきゃ☆

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Just Take My Soul (りっく)
2014-11-16 15:58:27
最近、20年生以上のバンドのライブ観るといつも思うんだけど
何かこう・・温かみのある後味の好いステージだったなぁ(涙)って。
今回は特に、いろいろと布石があって 大変なのに大変さを微塵も感じさせないパットの居振る舞いを見て
そりゃ、マジ泣きしない訳がない
ああ ホントにカッコイイドラマーだよアンタは!!
ミスビメンバーはそれぞれ、声もイイよね♪

そして何と言っても、予想外とゆうか予想以上に
エリックから目を離せなかった私
ナニコノカワイさ(悶死)
うん、歌は今回ピカイチに調子良かったですな

ポール、ビリーのバトルもソロも超絶過ぎて困りますww
特に四弦達人← ベース一本であれだけの世界観を作れるってスゴイよね~

いやホント、最後のアレは『4人揃ってMr.BIGなんだ』ってメッセージ感じました。
今回の締めは『Mr.BIG』じゃなきゃならなかったんだよね。
近い将来に、またみんなで「ただいま」って言って欲しいなぁ。そう 切に願わずにいられないステージでした
返信する
I Forget To Breathe (まっかまにあ)
2014-11-20 01:27:37
リック様いらっしゃいませー
すまんね毎回感想長くて・・・色々書かずに居られない!
そんな時もあるのですよ

今回のライブは特に温かさとんでもなかったね
『East/West』の時が特に一体感があったというか、
パットが作った&日本のファンに向けた歌詞のせいか
両想いの感じが前回以上に溢れてて、
わしあの時の武道館の雰囲気は忘れられないと思う

エリックはホントなんだろうねあの生き物
動物だったら飼いたいレベルw

日本公演は19日が最終日か・・・
マジでまたお目にかかりたい!
そしてまた「パットー好きだーっ」って叫びたいです
返信する

コメントを投稿