
イエス@TOKYO DOME CITY HALL
前回のライブの時と全く同様にあまり期待をしないで参戦し、
というかむしろ「大丈夫なの?」と思うくらい心配してたんですけど。
『サード』と『究極』の方が良いとか言ってすいませんでしたーッm(_ _)m
当時のメンバー2人しか残ってないのにソロ曲とか聞く意味あるのかいな?
とか思って大変申し訳ございませんでしたー(平伏)
結局超楽しかった


席は第2バルコニーの前から2番目
イエーイ
念願のスティーヴ側だぜ師匠近~い
観客は開場待ちの列を見た友人の「黒いw」からもご察しの通り男&おじさん率激高。
友人はライブ前に食事&会場まで付いてきてくれただけなので
独りでおじさんの山に紛れるのは今年何回目だ?
と思ってたら隣の席が女子!しかも若い!
大変心強かったです
今回は何といっても『こわれもの』『危機』の完全再現が目玉
ちょっと気になってたのがアルバムの演奏順。
まぁ順当なら『こわれもの』→『危機』なんですけど
そうなると通常アンコール最後の『Roundabout』が1曲目で
1曲目にやることが多い『Siberian Khatru』が最後。
・・・どうなのよそれ?
心配してた1曲目。
オープニング映像の後に流れてきたSEが紛れもなく『Close To The Edge』
つか、私初の生『Close To The Edge』だよー(≧∀≦)ー!!
あの崩壊ギリギリのごちゃごちゃした冒頭完全再現
『I Get Up I Get Down』の大げささも完全再現
スクリーンで悟りを開いたらしき人にヴォーカルの姿が重なる演出も最高
1曲目から濃いな
『And You And I』はそういえばリックのライブでも聞いたな・・・
あれはあれで良かったけど、バンドだと感動も格別ですね
で、『Siberian Khatru』。
好きな曲ベスト5に入るお気に入りなんですが、実はこれが1番心配でした
『Keys To Ascension』の『Siberian Khatru』が妙にゆったりでね
あれから20年近く経ってるんだし、もうバラードになってるんじゃねぇの?
良かったテンポ早い!ほぼ原曲スピードだぜ
多少スティーヴのギターが遅れ気味だったけどな
いや~約40分があっという間ですよ
ここでようやくクリスがMC。
「コンバンハ、トーキョー!」日本語ありがとうございます
「日本での『こわれもの』『危機』の完全再現3回目だぜ」的な事を言ってました。
で、ここからは最新作『Heaven & Earth』から2曲。
私は結局買ってない&聴いてないのでこれが初対面。
『Believe Again』も『The Game』も
イエスらしいポジで聴きやすいプログレで良かったです
終演後にグッズ売り場でCD買ってしまいました
あ、曲の間にジョン・デイヴィソンがMCしてましたね。
歌声より喋り声のほうがあのコに似てる気がする・・・
ここで今度はスティーヴがMC。
「スティーヴ!!」って観客の歓声に応えてたなぁ羨ましい
スティーヴが『こわれもの』を紹介。
聞き取りにくかったけど「このアルバムはそれまでのイエスのやり方を
より発展させて作ったんだ」的な事を言ってたような・・・
「こんな音から始まる」からのキーボード→ギターのハーモニクスが堪らん
相変わらず観客はずっと座ったままだけど
ノリのいい曲での手拍子はしっかりしてました
『Roundabout』はやっぱり盛り上がるよなぁ
『こわれもの』といえば例のソロ曲群。
結論から言うと何の問題も無くというかホントに完全再現
『Cans And Brahms』なんてダウンズのアイデンティティほぼゼロだったしw
『We Have Heaven』はテープ+クリス&スティーヴのコーラス。
『5% For Nothing』は何気に一番良かったかも
あんな複雑な曲を完全再現するとは・・・スゲェな(今更)
さすがに本人によるソロは感動の一言。
『The Fish』はもうクリスカッコ良過ぎるよ
白のリッケンバッカー(カッコいい!)でブリブリのベースソロ
終わった後の観客の大喝采はライブ屈指だったかも。
次の『Mood For A Day』は
スティーブが椅子に座ってのソロ弾き語り。
これもホントに完全再現&衰え一切無し
スティーヴのアコギ好きなんだぁ・・・
全員参加の曲も良かった
最後の『Heart Of The Sunrise』はもちろん圧巻でしたが
『Long Distance Runaround』と『South Side Of The Sky』は
ライブで初めて聞く曲で特に後者は大好きなので嬉しい
ジョンが途中キーボードをいじってて何遊んでるのかと思ってたら
あれは効果音を出してたんですね~
裏から手を伸ばしてたのでちょっと可愛かったです
何の曲だったかボンゴみたいな打楽器を連打してるのも可愛かったし
メンバーにガンガン近寄ってくのも可愛かったし
これがあの子だったら萌え死んでただろうな
・・・ジョンちゃんと比較するのはクセですスイマセン
発音とか細かい所の歌いまわしとか違うところが妙に気になっちゃうんですよね・・・
基本的な声質は似てるんですけどね
新譜でも曲作りに参加してるし
そもそも『Heart Of The Sunrise』の最後の高音とか
今のジョンちゃんが出せるか疑問なので
新曲を作りクラシックも完全再現する今のイエスに
ジョン・デイヴィソンは必要なんですけどね
大歓声に送られてメンバーは一旦退場。
最近は結構間を空けずに戻ってくるバンドが多いですね
アンコール1曲目は『I've Seen All Good People』
アンコールだしノリのいい曲なので立ちたかったんですが
実際アリーナは結構立ってる人多かったんですが
悲しいけどここ、2階席なのよね・・・
ただ!
最後の曲『Owner Of A Lonely Heart』では我慢しきれずスタンドアップ
隣の女子も一緒に立ち上がってました
後から聞いたら誰も立たないのでくじけかけてたらしい
2階席+立ってノリノリ+女子2人=相当目立つので、
アンコール終了後の最後の挨拶では
メンバーが完全に我々に手を振ってたような気が・・・
自意識過剰?もしや隣の女子はメンバーと知り合いなのか?
クリスなんて投げキッスしてたぜ?
ホントにあっという間の2時間でした
来て良かったよ(涙)
そして追加取っといて良かった・・・
最終日なのでメンバーがヨレてそうだけど楽しみだ
今日の音源は録音され、後日ダウンロード出来るサービスがありまして
スティーヴもMCで「Check it out!」と紹介してたんですが
私、ダウンロード環境に属してない
年明けにスマホにする予定だけどダウンロードはクリスマスまでだし
CDに焼いてくれよー!!!!
前回のライブの時と全く同様にあまり期待をしないで参戦し、
というかむしろ「大丈夫なの?」と思うくらい心配してたんですけど。
『サード』と『究極』の方が良いとか言ってすいませんでしたーッm(_ _)m
当時のメンバー2人しか残ってないのにソロ曲とか聞く意味あるのかいな?
とか思って大変申し訳ございませんでしたー(平伏)
結局超楽しかった



席は第2バルコニーの前から2番目

イエーイ


観客は開場待ちの列を見た友人の「黒いw」からもご察しの通り男&おじさん率激高。
友人はライブ前に食事&会場まで付いてきてくれただけなので
独りでおじさんの山に紛れるのは今年何回目だ?
と思ってたら隣の席が女子!しかも若い!
大変心強かったです

今回は何といっても『こわれもの』『危機』の完全再現が目玉

ちょっと気になってたのがアルバムの演奏順。
まぁ順当なら『こわれもの』→『危機』なんですけど
そうなると通常アンコール最後の『Roundabout』が1曲目で
1曲目にやることが多い『Siberian Khatru』が最後。
・・・どうなのよそれ?
心配してた1曲目。
オープニング映像の後に流れてきたSEが紛れもなく『Close To The Edge』
つか、私初の生『Close To The Edge』だよー(≧∀≦)ー!!
あの崩壊ギリギリのごちゃごちゃした冒頭完全再現

『I Get Up I Get Down』の大げささも完全再現

スクリーンで悟りを開いたらしき人にヴォーカルの姿が重なる演出も最高

1曲目から濃いな

『And You And I』はそういえばリックのライブでも聞いたな・・・
あれはあれで良かったけど、バンドだと感動も格別ですね

で、『Siberian Khatru』。
好きな曲ベスト5に入るお気に入りなんですが、実はこれが1番心配でした

『Keys To Ascension』の『Siberian Khatru』が妙にゆったりでね

あれから20年近く経ってるんだし、もうバラードになってるんじゃねぇの?
良かったテンポ早い!ほぼ原曲スピードだぜ

多少スティーヴのギターが遅れ気味だったけどな

いや~約40分があっという間ですよ

ここでようやくクリスがMC。
「コンバンハ、トーキョー!」日本語ありがとうございます

「日本での『こわれもの』『危機』の完全再現3回目だぜ」的な事を言ってました。
で、ここからは最新作『Heaven & Earth』から2曲。
私は結局買ってない&聴いてないのでこれが初対面。
『Believe Again』も『The Game』も
イエスらしいポジで聴きやすいプログレで良かったです

終演後にグッズ売り場でCD買ってしまいました

あ、曲の間にジョン・デイヴィソンがMCしてましたね。
歌声より喋り声のほうがあのコに似てる気がする・・・
ここで今度はスティーヴがMC。
「スティーヴ!!」って観客の歓声に応えてたなぁ羨ましい

スティーヴが『こわれもの』を紹介。
聞き取りにくかったけど「このアルバムはそれまでのイエスのやり方を
より発展させて作ったんだ」的な事を言ってたような・・・
「こんな音から始まる」からのキーボード→ギターのハーモニクスが堪らん

相変わらず観客はずっと座ったままだけど
ノリのいい曲での手拍子はしっかりしてました

『Roundabout』はやっぱり盛り上がるよなぁ

『こわれもの』といえば例のソロ曲群。
結論から言うと何の問題も無くというかホントに完全再現

『Cans And Brahms』なんてダウンズのアイデンティティほぼゼロだったしw
『We Have Heaven』はテープ+クリス&スティーヴのコーラス。
『5% For Nothing』は何気に一番良かったかも

あんな複雑な曲を完全再現するとは・・・スゲェな(今更)
さすがに本人によるソロは感動の一言。
『The Fish』はもうクリスカッコ良過ぎるよ

白のリッケンバッカー(カッコいい!)でブリブリのベースソロ

終わった後の観客の大喝采はライブ屈指だったかも。
次の『Mood For A Day』は
スティーブが椅子に座ってのソロ弾き語り。
これもホントに完全再現&衰え一切無し
スティーヴのアコギ好きなんだぁ・・・

全員参加の曲も良かった

最後の『Heart Of The Sunrise』はもちろん圧巻でしたが
『Long Distance Runaround』と『South Side Of The Sky』は
ライブで初めて聞く曲で特に後者は大好きなので嬉しい

ジョンが途中キーボードをいじってて何遊んでるのかと思ってたら
あれは効果音を出してたんですね~
裏から手を伸ばしてたのでちょっと可愛かったです

何の曲だったかボンゴみたいな打楽器を連打してるのも可愛かったし
メンバーにガンガン近寄ってくのも可愛かったし
これがあの子だったら萌え死んでただろうな

・・・ジョンちゃんと比較するのはクセですスイマセン

発音とか細かい所の歌いまわしとか違うところが妙に気になっちゃうんですよね・・・
基本的な声質は似てるんですけどね

新譜でも曲作りに参加してるし
そもそも『Heart Of The Sunrise』の最後の高音とか
今のジョンちゃんが出せるか疑問なので
新曲を作りクラシックも完全再現する今のイエスに
ジョン・デイヴィソンは必要なんですけどね

大歓声に送られてメンバーは一旦退場。
最近は結構間を空けずに戻ってくるバンドが多いですね

アンコール1曲目は『I've Seen All Good People』
アンコールだしノリのいい曲なので立ちたかったんですが
実際アリーナは結構立ってる人多かったんですが
悲しいけどここ、2階席なのよね・・・

ただ!
最後の曲『Owner Of A Lonely Heart』では我慢しきれずスタンドアップ

隣の女子も一緒に立ち上がってました

後から聞いたら誰も立たないのでくじけかけてたらしい

2階席+立ってノリノリ+女子2人=相当目立つので、
アンコール終了後の最後の挨拶では
メンバーが完全に我々に手を振ってたような気が・・・

自意識過剰?もしや隣の女子はメンバーと知り合いなのか?
クリスなんて投げキッスしてたぜ?
ホントにあっという間の2時間でした

来て良かったよ(涙)
そして追加取っといて良かった・・・
最終日なのでメンバーがヨレてそうだけど楽しみだ

今日の音源は録音され、後日ダウンロード出来るサービスがありまして
スティーヴもMCで「Check it out!」と紹介してたんですが
私、ダウンロード環境に属してない

年明けにスマホにする予定だけどダウンロードはクリスマスまでだし
CDに焼いてくれよー!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます