
おぅ・・・もう1月末なんですね
1回しか更新して無いや
デヴィッド・ボウイもチャゲアスも活動再開したので(わ~い
祝!祝!)
私もいい加減更新することにします
で、こちらがワタクシの今月の趣味のお買い物。
欲しいのを買うと全部英国になる不思議
あ・・・CD買ってなかった
後ろのデカイのは『Life With The Beatles』
『ライフ』誌編集の写真集です。
カメラマンはビートルズ好き必修のロバート・ウィテカーさん。
あの『ブッチャー・カバー』を撮影したお方です
ツアー中、レコーディング中にプライベートの彼らの写真が満載
『ブッチャー・カバー』もそうだけど
有名な写真のアウトテイクもたくさんあって楽しい
次はデゾ・ホフマンだな~
初期のキャッキャしてるの欲しいな~
一番手前は『ほとんど無害』
映画化・テレビドラマ化もされた人気小説
『銀河ヒッチハイク・ガイド』シリーズの最終巻です。
図書館で借りて全部読んだことがあったんですが
3作目までに比べて4作目とこれは微妙な印象だったんですよね~
まぁでも、どうせなら全部揃えたいってことで
前にこのブログでも書いたような気がするけど、
作者のダグラス・アダムズはパイソンズにも関わった事のある人なので
英国ジョークが満載で面白いんですよ
主人公アーサーと友人フォードの絶妙にかみ合わない会話も大好きです
原語が気になるけど、そもそもSF小説なんだよな・・・
理解出来るんだろうか
ベネディクトさんの表紙がインパクト抜群なのは
BBCドラマ『SHERLOCK』のケースブック。
ドラマ本編のマニアックなホームズネタの解説もありがたいけど
ジョンの事件メモの形式で書かれてるのがそうとう面白い
シャーロックやマイクロフトが付箋でいろいろ文句をつけ、
それにジョンが付箋で返事してたりする
時々目を疑う発言があるのはさすがブロマンス
『空き家の冒険』はまだですか?
唯一のDVDはやっと買った『アンド・ナウ』
パイソンズ入門はテレビシリーズどれかかコレが一番いいと思う
というか、私がそうでした
『アンド・ナウ』は第1&2シリーズの傑作スケッチをまとめた、
いわゆるベスト盤みたいな感じ。
わざわざこの為に再演してるので新鮮さには欠けるかもしれないけど、
どこが変わってるか探すのが好き
ジョンのビキニの色が変わってる事だけは言っておこうか
それと『ロッティンディン』のマイケルの上目遣いはこっちが最強
それ目当てで購入したといっても過言ではない(笑)
もちろん日本語吹き替えも大きな目的
完璧なキャストによる完璧な吹き替え
初めて見た後はパイソンズ仲間と広川口調をマネするくらい
影響されちゃったりなんかしてちょんちょんなんだから~
・・・未だに影響大です。
2月はCDを買う

既に3枚ほど購入が決定しております
CD屋では見つからなかったので
ブックオフを覗くかネットで買うか考え中。
全て英国人なのはもう言わなくても分かるでしょう

1回しか更新して無いや

デヴィッド・ボウイもチャゲアスも活動再開したので(わ~い

私もいい加減更新することにします

で、こちらがワタクシの今月の趣味のお買い物。
欲しいのを買うと全部英国になる不思議

あ・・・CD買ってなかった

後ろのデカイのは『Life With The Beatles』
『ライフ』誌編集の写真集です。
カメラマンはビートルズ好き必修のロバート・ウィテカーさん。
あの『ブッチャー・カバー』を撮影したお方です

ツアー中、レコーディング中にプライベートの彼らの写真が満載

『ブッチャー・カバー』もそうだけど
有名な写真のアウトテイクもたくさんあって楽しい

次はデゾ・ホフマンだな~
初期のキャッキャしてるの欲しいな~

一番手前は『ほとんど無害』
映画化・テレビドラマ化もされた人気小説
『銀河ヒッチハイク・ガイド』シリーズの最終巻です。
図書館で借りて全部読んだことがあったんですが
3作目までに比べて4作目とこれは微妙な印象だったんですよね~
まぁでも、どうせなら全部揃えたいってことで

前にこのブログでも書いたような気がするけど、
作者のダグラス・アダムズはパイソンズにも関わった事のある人なので
英国ジョークが満載で面白いんですよ

主人公アーサーと友人フォードの絶妙にかみ合わない会話も大好きです

原語が気になるけど、そもそもSF小説なんだよな・・・
理解出来るんだろうか

ベネディクトさんの表紙がインパクト抜群なのは
BBCドラマ『SHERLOCK』のケースブック。
ドラマ本編のマニアックなホームズネタの解説もありがたいけど
ジョンの事件メモの形式で書かれてるのがそうとう面白い

シャーロックやマイクロフトが付箋でいろいろ文句をつけ、
それにジョンが付箋で返事してたりする

時々目を疑う発言があるのはさすがブロマンス

『空き家の冒険』はまだですか?
唯一のDVDはやっと買った『アンド・ナウ』
パイソンズ入門はテレビシリーズどれかかコレが一番いいと思う

というか、私がそうでした

『アンド・ナウ』は第1&2シリーズの傑作スケッチをまとめた、
いわゆるベスト盤みたいな感じ。
わざわざこの為に再演してるので新鮮さには欠けるかもしれないけど、
どこが変わってるか探すのが好き

ジョンのビキニの色が変わってる事だけは言っておこうか

それと『ロッティンディン』のマイケルの上目遣いはこっちが最強

それ目当てで購入したといっても過言ではない(笑)
もちろん日本語吹き替えも大きな目的

完璧なキャストによる完璧な吹き替え

初めて見た後はパイソンズ仲間と広川口調をマネするくらい
影響されちゃったりなんかしてちょんちょんなんだから~
・・・未だに影響大です。
2月はCDを買う


既に3枚ほど購入が決定しております

CD屋では見つからなかったので
ブックオフを覗くかネットで買うか考え中。
全て英国人なのはもう言わなくても分かるでしょう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます