ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

It's A Beautiful Day

2009-02-24 01:49:24 | Live Life
そんな訳で奇跡の続き。

第2部はエリック・クラプトン
クラプトンはアコースティックからスタート
初っ端から知らない曲でした
まぁ、素敵なブルースだったからいいけど
『Layla』もアコースティックでしたね
冒頭からアコースティックが続くので
ジェフに比べると随分落ち着いてるな・・・枯れた魅力ってヤツ?
と思ってたら、それ以降は結構ノリノリでした
気になったのはもう1人のギタリスト。
歌うしギターソロまでやってのける。
わしはクラプトンのギターが聴きたいんじゃ~い
両方ストラトだから区別が付かないっての

実はクラプトンのライブにあたって、1つ目的がありました。
『Cocain』。
忘れもしない2001年の武道館、初クラプトン
私は最後の『Cocain』大合唱を逃したのですよ
歌ってやりましたよ遂に(感涙)
ただ、毎度の事ながらスタンドの皆さんは落ち着いてらっしゃるので
すごーく歌いづらかったですけどね

クラプトンは予習しなくても大丈夫だろと思ってたら、
半分以上知らない曲でした
わしの好きなクリーム時代の曲少なかったなぁ
でも2001年以来だったから嬉しかった

そして第3部はいよいよ夢の共演
2人が出てきた瞬間、もう大興奮
競演した曲は全部知らなかったけど(殴)、
MC、メンバー紹介一切無かったけど、
2人が一緒に演奏してる
白と水色のパステルなストラトが並ぶ光景
しかもジェフはもちろん、クラプトンまでバリバリ弾き倒す
最高じゃないかーっ
楽しすぎるじゃないかー
それでいいじゃない
それ以外は何もいらないじゃない
ロック好きにとってホントにここは夢の世界
この場にいられるわしはどんだけ幸せモノなのか
ドキドキしっ放し、小刻みに震えっ放しでしたよ

もうマジで素敵な一日でした
そりゃあ、今までライブを観た中で
トップクラスに興奮した2人の共演ですから、
今思い出したって楽しくなってくるに決まってんだろぉ
夢中になりすぎて
「あの曲の時どうだった」とか覚えてないけど、
とにかく超幸せ気分だった事だけは確かです
ただ、1人は寂しいですねぇ

そんな訳でとにかく誰かに話したい
つーかよんぼらに報告せねば
と、会場を出てすぐにケータイを取り出したら、
充電が切れてました
ニヤけるのを必死で押さえて家に帰り、
ジェフの1&2曲目をCDひっくり返して探し、
その後よんぼらにお電話
たどたどしい報告でゴメンよ
次は一緒に行こうぜ

さ、これで当分楽しく生きていけます
今度は6月のMr.BIGかな?








最新の画像もっと見る

コメントを投稿