二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

初めての青森

2017-07-01 | 旅行
 用事があり秋田に向かったチケットは大人の休日クラブ4日間15000円、この機会に青森に
行って見ようですが結婚以来列車の旅は初めて容量が得ません。スケジュールを立て列車の時間
表にあわせて指定券を用意、ここまではスムーズでした。


 三内丸山遺跡、バス移動の予定が1時間に1本あるかどうか、タクシー代の方が安いですよ、
案内所の話です。無事到着ボランティアさんの案内で一周、知らないことばかりでした。
20mの高さのやぐら、クリの木だそうです。こんな木、日本にあったんだビックリながら復元で
はロシアから譲ってもらったそうです。


陸奥湾に沈む夕日です。しずか、心が洗われます。
仲居さんに夕日がきれいですねと言ったら、でも写真は逆光になるのでなかなかうまく取れないん
ですよとのこと。写っていました。


青森駅近くの埠頭に青函連絡船十和田丸が展示されていました。修学旅行で乗ったかもしれません。
懐かしく乗船してみました。


船内の展示品の中で見つけました。えちこ赤ん坊のころ入れられていたゆりかごです。
これは本当に懐かしくついパチリ。


青森の旅、最初のタクシー以外はみんな徒歩、10分歩き20分歩きの移動でした。
それでも初めて見る世界、いいもんだと率直な感想です。でも奥さんつかれた~って。そうかも、お疲れ様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする