朝から30℃、湿度72%、汗がだらだらです。
ついにトマトが全開になってきました。今収穫し
ているのは1段目、2段目先日の風でやや傷があ
るものの完熟で収穫できています。少し遅れめの
畑の先生の所にもおすそ分けしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/15f886aaf4f8bdcb907e65b03a1ad020.jpg)
3段目4段目も大きくなってきています。今年は
病気や虫にやられないで頑張ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b025754964fe4a293aa09dc6608f9bd.jpg)
枝豆はもうすぐ終わりになります。植え付けた
ときの大風で枯れてしまい、何回かに分けて追加
しています。笑えるのは収穫するのにどうかなと
かき分けて探さなくてはならないこと。そして
心配して苗を分けて切れた人がありどうも3種類
あるようです。食べては同じですが小ぶりなもの
もあります。毎日食べる分だけ収穫してきていま
す。
ついにトマトが全開になってきました。今収穫し
ているのは1段目、2段目先日の風でやや傷があ
るものの完熟で収穫できています。少し遅れめの
畑の先生の所にもおすそ分けしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/15f886aaf4f8bdcb907e65b03a1ad020.jpg)
3段目4段目も大きくなってきています。今年は
病気や虫にやられないで頑張ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b025754964fe4a293aa09dc6608f9bd.jpg)
枝豆はもうすぐ終わりになります。植え付けた
ときの大風で枯れてしまい、何回かに分けて追加
しています。笑えるのは収穫するのにどうかなと
かき分けて探さなくてはならないこと。そして
心配して苗を分けて切れた人がありどうも3種類
あるようです。食べては同じですが小ぶりなもの
もあります。毎日食べる分だけ収穫してきていま
す。